Amazon価格で2,000円以上もお得な『PlayStation®Vita 32GB ボーナスパック』はかなり気になる
AV Watchの”SCE、PS Vitaに32GBカード付きの「ボーナスパック」“という記事を読んで。
昔PSPでもあったようなアクセサリがてんこ盛りセット『PlayStation Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック 32GBボーナスパック (PCHJ-10005)』発売されるのだ。
気になるパッケージの中身は…
付属するアクセサリの内容を考えても相当にお得。
- PlayStation®Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック本体× 1
- メモリーカード 32GB × 1
- クレードル × 1
- 保護フィルム × 1
- USBケーブル×1
- ACアダプター×1
- 電源コード×1
- 印刷物×1式
- ARプレイカード×1式
- SIMカード×1(本体挿入済み)(プリペイドデータプラン20h付)
Amazonでの売ってるアクセサリの合計を計算してみた。
値段(Amazon調べ) | |
---|---|
PlayStation®Vita 3G/Wi-Fiモデル クリスタル・ブラック本体 | 26,707円 |
メモリーカード 32GB (PCH-Z321J) | 7,772円 |
クレードル (PCH-ZCL1J) | 2,291円 |
保護フィルム (PCH-ZPF1J) | 380円 |
合計 | 37,150円 |
ボーナスパックのAmazon価格が34,980円なので、アクセサリを個別に買い集めるより2,000円ちょっとお得なわけで。
最初から32GBのメモリがあるとゲームだけじゃなくて色々と楽しめるな。
【参考リンク】
PlayStation®Vita お買い得な商品2種を数量限定発売 「PlayStation®Vita 32GBボーナスパック」 11月15日(木)発売 希望小売価格34,980円(税込) 「PlayStation®Vita スターターパック」 11月22日(木)発売 希望小売価格29,980円(税込)
SCE、PS Vitaに32GBカード付きの「ボーナスパック」 -AV Watch

関連記事
-
-
UMDビデオを見てると異音が……!?
ビデオプレイヤーとしてしか使ってないPSP。今までメモリースティックに自分でエンコした動画ばかり
-
-
戦場の絆がPSPで出るのか……
アーケード版はまだやったことがない戦場の絆だけど、PSP版が3月26日に発売されるそうな。 『
-
-
CLANNADのPSPゲームは発売日が5月!?
KanonやAirがPSPでゲーム化してるから予想はしてたけど、CLANNADも移植決定みたい。
-
-
AmazonでPSVita本体とゲームを一緒に買うと2000円割引になるキャンペーンやってる…
オイラはAmazonで予約して当日ゲットしたかクチなんだけど、いまAmazonで"「PlaySt
-
おお、PSVitaが値下げで3GモデルとWi-Fiモデルがどう価格なのか…
め〜んずスタジオさんの"ソニー、「PlayStation Vita」の値下げを発表!2月28日よ
-
『魔法少女まどか☆マギカ』がPSPゲーム化して2012年3月発売に!!
楽画喜堂さん経由だけど、『魔法少女まどか☆マギカ』がPSPでゲーム化されるそうな。タイトル名は『
-
-
DTIの『ServersMan SIM 3G 100』ってPSVitaにあうかも…
おいらが持っているPSVitaは3Gモデルなんだけど、同梱されていたドコモの3G回線は使用期限が
-
-
PSVitaでTwitterをしてみた
PSVitaでせっかくネットにつなげるようにしたのでTwitterをWEB版で試してみた。
-
-
最近まで知らなかったPS3コントローラのPSボタンのもう一つの使い方。
"PS3のコントローラーが不調なときに試すこと"というエントリを書いた後、PS3のコントローラの不調
-
-
“Dungeons & Dragons”がオンラインゲーム化
グルグルセカイさん経由で知ったんだけど “Dungeons & Dragons&rd