ようやく舞台はアルブヘルムに… ソードアート・オンライン 16話『妖精達の国』
公開日:
:
アニメ アニメ, ソードアート・オンライン
16話ではようやくリーファとユイが登場するわけでフェアリーダンス編もエンジンがかかってきた感じだな
15話のラストで出ていたアスナらしき人の写真をエギルから送られてきたキリト。画像の出所はアルブヘルムオンラインというVRMMORPGということをエギルから聞いていたときのワクワクしている表情を見ると生粋のゲーマーなんだなって思ってしまう。
アルブヘイムオンラインのプレイを始めるキリトだけど、黒系の衣装を着けてるスプリガンを選ぶあたりホントに黒好きだよな…。
ログインしてメニュー画面を呼び出そうとするけど、まず右手で操作しようとしてしまうのはSAO時代のクセがぬけてないのかな。
最初に何を確認したたのかというと…『ログアウト』のメニューがあることだった。これはSAO帰還者は絶対気にするところだし…。
こういった描写を見るとマニュアルも読まずに大急ぎでログインしたけど、SAOみたいにログアウト不可状態も不安というところが分かってくる。
次に確認したのはステータス。SAO時のパラメーターが引き継がれてることにいぶかしんでいたキリトだけど、装備メニューをみてあるものがないか確認する。
見つかったアイテム名は『MHCP001』。これをクリックするとユイが復活!!
2人がアスナを探す旅を始めたタイミングでシルフの女戦士・リーファに出会うわけで…
重装備の戦士に追い詰められていたリーファを助けるところでSAOのステータスを引き継いだキリトの強さが圧倒的なのだ。本人も『ビーターならぬチーター』と言うだけはあるな。
ちなみに、アルブヘイムオンラインはキャラクターに羽があり、空を飛べるのが人気の一つ…だそうな。なのでフェアリーダンス編では空中戦あるところがSAOとは違うので、アニメではどう表現されるか非常に気になっていた。
まだフェアリーダンス編も序盤なので空中という舞台を活かした描写はあまりなかったので次回以降に期待かな。
【参考リンク】
ソードアート・オンライン

関連記事
-
-
『涼宮ハルヒの憂鬱』がYoutubeで4月15日から配信!!
角川、4月15日から「ハルヒ」をYouTubeで全話無料配信 (AV Watch) を、読んで
-
-
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Qの上映日が11月17日に決定!!
『破』の劇場公開から3年、Blu-ray/DVDの発売日から2年…。ついにヱヴァンゲリヲン 新劇
-
-
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-47 「ミーア」
残りわずかなのにある意味総集編!? ミーア視点のモノローグとデスティニープランがポイントかも。
-
-
やっぱり『まど☆マギ』は面白いな
ニコニコ動画で配信されていた『魔法少女まどか☆マギカ』を一挙に見た 2話までのほのぼの
-
-
PS3でニコニコ動画閲覧は快適だなぁ
最近、ニコニ
-
-
「時をかける少女」がBlu-rayで発売!!
2006年に公開された時をかける少女のBlu-ray版が7月25日に発売予定。時かけもリリースされる
-
-
OVA ガンダムシリーズが低価格DVD ボックス化!!
楽画喜堂さん経由で知ったネタ。 機動戦士ガンダム0080、ガンダム0083、第08MS小隊の3タ
-
-
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-31 「明けない夜」
OPには出ていたデストロイがやっと本編に登場。 ステラをネオに帰してからミネルバに帰還したシン
-
-
ガンダムUC見てみた
昨日(2月20日)から公開してる機動戦士ガンダムUC。最初は今週末に見に行くつもりはなかったんだけど
-
-
劇場版Z II 「恋人たち」を見てきた。
今日は仕事が休みだったのでやっと見に行けた。 また新宿で見たんだけど、平日だったのですんなり見ら