おいらがWindowsのタスクバーやMacのDockを右側に配置している理由。
@isloopさんの”おいらがMacのDockを右側に配置している理由。“や@kogureさんの”[N] おいらがMacのDockを右側に配置している理由(ネタフル編)“というエントリに触発されてみた。
おいらもWindows環境、Mac環境ともに右側にタスクバーまたはDocを置いている。
Windows環境
Mac環境
サイドに置く最大の理由は天地の表示領域を大きく取りたいから。
するぷさんやコグレさんと同じように少しでも天地の表示領域を取りたかったので、Windows7やMacを使うときは右側にタスクバーやDockを置いている。
一番最初にPCを使い始めたのはWindows環境で、最初はタスクバーを上にして使っていたんだけど、当時は今ほどワイド画面じゃなかったので気にならなかった。ところがWindows7を使い始めてから天地のサイズがXPの時と比べてサイズが違うようなのだ。というのも、Windows7のタスクバーはXPより高さがあるので、標準状態だと利用できる領域が狭くなり余計に幅広に感じるのだ。
そこで横においてみたら使いやすくなったわけで。この時左側にも置いてみたんだが、しっくり来なかった。
タスクバーやDockを右側に置く理由は…
お二人のエントリを読んで思ったのは右側にあったほうが作業しやすいから、というのがあると思う。利き手が右なので左側にバーがあると心理的に遠くて操作がしにくかったから…だった。右側だと利き手に近いので違和感がないってのがおいらが右側にタスクバーやDockを置くようになったわけで。
つらつらと書いてみたけど、思ったほど大した理由じゃなかったなw
他の人はタスクバーやDockをどこにおいてるんだろう…。
私、気になります!
【参考リンク】
おいらがMacのDockを右側に配置している理由。 | 和洋風KAI
[N] おいらがMacのDockを右側に配置している理由(ネタフル編)

関連記事
-
-
Thunderbird1.1
Thunderbird 1.1のアルファ版がリリースされているけど、現バージョンよりも機能強化されて
-
-
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方
Firefox 3 beta5がリリースされたので早速インストールしてみた。オイラの場合はすでにb
-
-
freedbがサービス停止に!?
freedb楽曲情報提供サービス停止-どうなる?フリーのジュークボックスソフト (MYCOMジャー
-
-
IE7 ベータ2日本語版を入れてみた。
日本語版のIE7ベータ2をインストールしてみた。 英語版のベータ2を削除してから日本語
-
-
TweenでReplyを追いかける方法
Windows環境でTwitterクライアントはTweenを使ってたんだけど、リプライの追っかけ
-
-
Konfabulatorを使ってみた。
以前のエントリーで取りあげた、Konfabulatorをインストールしてみた。Konfabulato
-
-
1月30日にWindows Vistaが世界同時発売に!!
ボリュームライセンス版は11月30日にリリースされるんだけど、コンシューマ向けのWindows V
-
-
ウイルススキャンもUSBメモリから!!
ブラウザ、メーラー、オフィスソフトにレタッチソフト。ついでにメディアプレイヤーソフトなんかがUSB