WordPressの管理画面でテーマ編集を可能にする方法
ちょっと前にテンプレートをTwentyElevenに切り替えてからちょこちょことカスタマイズを行なっている。やり方としてはサーバーから該当ファイルを落として修正後にアップする…という作業の繰り返し。
WordPressの管理画面でもテーマ編集ができるんだけど、なぜか保存ボタンが表示されない。
パーミッションの問題かと思ってテーマの該当ディレクトリのパーミッションを変更してみたんだがうまくいかない。で、更に調べてみたら該当ファイルそのもののパーミッションを変更する必要があったわけで…。
該当ファイルのパーミッションを『666』に変更してみた。
これでWordPress側で編集できるようになった。以前よりは効率良くテーマをいじれるかな。
【参考リンク】
Ocean Internet FAQ Pages – WordPress(Me)のテーマエディタでファイルの変更が出来ません

関連記事
-
-
買いすぎにご用心!? Kindleはついついポチってしまうな…(;´Д`)
Amazonの電子書籍のKindleを初めて使ってみたんだけど、コレはヤヴァい。 なんで使って
-
-
オイラがMovableTypeを選んだ理由
オイラがMovableTypeを選んだわけはヒジョーにシンプル。 レンタルサーバのFAQにMo
-
-
大木屋で巨肉をがっつり食べてきた!!
twitterのTLでちょっと話題になってた大木屋に行ってきた。 今回の目玉は裏メニューが食べられる
-
-
livedoor Wirlessサービスがまたまた延長
個人的にはかなり期待しているlivedoor Wireless。また1ヵ月延期になって正式スタート
-
-
新しいGoogleアナリティクスの管理画面に馴染めない…
アクセス解析サービスのGoogle Analyticsはインターフェースを大幅にかえたバージョン
-
-
クロネコの店頭受け取りサービスを利用してみた
"地デジ用室内アンテナを設置。しかし......"というエントリで書いたとおりAmazonで地デジ用
-
-
森の妖精オフに行ってきたー
昨日の話になるんだけど、森の妖精オフに行ってきた。 ビアガーデンでほとんど行ったことがなかった
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
フォネロ!? 世界最大のWiFiコミュニティの『FON』が来た!!
自分自身が持っている無線LANのアクセスポイントを解放して、公衆無線LANアクセスを実現させるの