NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!
NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る、という人なら予備バッテリーを用意していると思う。
おいらもNEX-5でEye-Fiを使用していたから、バッテリの減り具合が気になってしまったから予備バッテリやストラップがセットになったソニー アクセサリーキット ACC-FWCAを買ったわけで。
NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた | オタしましょっ
何となくAmazonでNEXがらみのアクセサリを見ていたらこのアクセサリーキットがAmazonで29%オフ(※エントリ執筆時点)になっているのだ!!
純正のバッテリーは結構いい値段で、希望小売価格が8,000円を超えてしまうから、ストラップやラッピングクロスといった実用性が高いグッズもついてくるこのアクセサリーキットはかなりお得感あるんじゃないかな。
ラッピングクロスはホントに色々と使えて、おいらはBlog用に撮影するときのバック紙代わりに使うことも結構あったりする(笑)。バッテリーを予備に1つ持っていると撮影時に精神的な余裕ができるので、NEX使いは最初に購入するアクセサリーにあげてもいいと思う。
互換バッテリーはかなり安いけど、相性のトラブルがあっても可笑しくないので、おいらは純正を使う感じかな。

関連記事
-
-
撮り歩きに合わせてTIMBUK2のインナーバックを買おうかな
NEX-5を持ち出しているときはTIMBUK2のメッセンジャーバッグに入れてるんだけど、オイラが
-
-
Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい
今アドビがAdobe Photoshop Lightroom 3.0 の乗り換えキャンペーンをお
-
-
デジカメの電池がすぐなくなる……
オイラが使ってるデジカメは単3の電池で動くタイプ。毎回乾電池を買うのももったいないので単3のニッケ
-
-
発売延期になっていたEマウント50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が3月9日に発売!!
以前"Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか"というエントリを書いて
-
-
ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段になってる
AmazonでニコンのデジカメCOOLPIX S8100がかなりお得な値段になってる。 ス
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
-
ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2
-
-
NEX対応のメタルインナーフードがAmazonでお安くなってる!!
Amazonを眺めていたらちょっといいなぁと思っていた『エツミ レンズフード メタルインナーフー
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
-
NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい
デジカメinfoさんの”ソニーNEX用の30mm F3.5マクロの写真が掲載”と”ソニーNEX-C3