ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2 Proを使ってるんだけど、カードいっぱいになるまで撮影することが増えてきた。そんなときは大容量のカードが欲しくなるわけで、以前”ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!“というエントリも書いたりしていたので、上位版のEye-Fi Pro X2 16GB Class10が出るのは非常に気になっていた。
デジカメWatchの記事を見ると16GB版はClass10と容量以外の部分でもスペックアップしてるから使い勝手は良くなってそう。
ちょっと迷うな〜。
【参考リンク】
アイファイジャパン、”Eye-Fi Pro X2 16GB Class10″を数量限定で新発売 〜ハイエンドカメラユーザー待望の大容量・ハイスピードモデル〜 << 最新情報 << Eye-Fi Japan
Eye-Fi Pro X2 16GBは11月14日発売、数量限定の高速&大容量モデル – Engadget Japanese

関連記事
-
-
小物撮影には『フォトラ』が良さげだなぁ
ちょっと前に参加したプラモオフでのこと。おいらはGMカスタムとネモを組んだんだけど、フォトラとい
-
-
Eマウントの新しいパンケーキレンズ『SEL20F28』は思ったよりもいい値段するなぁ…
以前"Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!"というエントリでも紹介した20
-
-
SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた
週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ
-
-
NEX対応のメタルインナーフードがAmazonでお安くなってる!!
Amazonを眺めていたらちょっといいなぁと思っていた『エツミ レンズフード メタルインナーフー
-
-
Amazonの『PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン』でAdobe Lightroomが対象になってて気になる…
以前"Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい"という
-
-
AmazonでSLIKのミニ三脚が75%オフになってる…
Amazonでカメラ関連を眺めていたら中々安いガジェットを見つけた。SLIKの『SLIK 小型三脚
-
-
フジヤカメラのオンラインサイトでシグマのEマウントレンズが激安『アウトレット』価格でグッと来る…
NEX-6はパンケーキズームのSELP1650を組み合わせているけど、単焦点レンズも欲しいところ。
-
-
NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた
NEX-5を使っているときはEye-Fiで撮影したデータを転送していたけど、NEX-6はカメラ本
-
-
NEX-5DにSEL18200を付けてみた
先週のはじめにNEX-5D用のズームレンズ『SEL18200』を同僚から譲ってもらった。
- PREV
- iPad mini 使い始め
- NEXT
- NEX-6予約中。