*

銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!


closeこのエントリは 10 years 7 months 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
銀座のソニーストアでデジイチを、アップルストアでiPad miniを触ってきた!!

土曜日は寝オチしたりで溶けてなくなってしまったのと、ずっと家にいるのも何だかな〜という気分になったので外出してみた。

最初はいつもの秋葉原をフラフラしようかと思ったんだけど、フォロワーさんのツイートを見て銀座に行くことに

RX1は触ってみたいよな〜と思い、そのついでにアップルストアでiPad miniをみるのも悪くないわけで。

Ginza sony nex 5r 01

ソニービルでゲトしたNEX-6/7のパンフレット。

銀座のソニービル編

ソニービルに赴くと至る所に新製品が展示されているではないか!! …ということで新製品を触ってみたくてテンションアップ。で、RX1はどこで触れるかなぁ…と思って見渡したけど手にとって触れるモデルはすぐに分からなかった。デジカメ類だとNEX-5RやNEX-6が触れるようになっていたので5Rをしばらく触っていた。

しばらく触っていて思ったのはボタン類の設定がイマイチ分かりにくかった。NEX-5使いなので大体分かるだろと思ったのが間違いだった。おいらのNEX-5はボタン類をカスタマイズしてるのでその感覚で設定しようとしてたからかな。その場で変えれば良かったけど、マニュアル見ないと変更方法が分からなかったので試せなかった。5RはNEX-7のデザイン要素を引き継いでるイメージがあるので、もしかすると6よりも高級感あるように思う人がいるかも。女性受けは良さそうだけどどうだろうか…。6にしろ5Rしろ、レンズは新型の『SELP1650』がついていた。”電動ズームの『SELP1650』もNEX-6とあわせて触ってきた!!“というエントリでもちょっと書いたけど、今までの標準ズームレンズよりかなり寄れる。このレンズだったらお散歩のお供に持ってくのにかなり使えるんじゃないかな。あとはレンズの描写そのものだけど、コレについてはもっとカメラのことが分かってる人のレビューを見たい感じだな。

NEXでかなり触れて満足してしまい、RX1についてはスタッフの人に質問せずじまい。もうちょっといて確認すれば良かったなぁ…。

アップルストア編

久々に銀座のアップルストアいってみたけど、ある部分だけものすごい人だかりになっていた。

もしかして…と思って人垣をかき分けていくとiPad miniを触ろうとしてる人たちだったのだ。スペック的な要素を見ると上回るライバルタブレットはあるけど、薄さ・軽さを含めたデザイン要素はiPad miniが現時点ではダントツかな。液晶のdpi密度はRetinaモデルに比べるとドットが荒く見えるのはしょうがないが、iPadのRetinaモデルを知らないと『こんなもんか』って思うレベルなんじゃないだろうか…。ってかくとApple好きすぎる人のようだな(笑)。

iPhoneユーザーでiPadを持ってない人でタブレットを買おう…と考えてる人はかなりくらっとくるガジェットだと思う。あれだけの完成度だったら1万円くらいの価格差は気にしないで買う、という人は結構いるかも。

おいら自身もかなりクラッとキたのでスタッフの人に在庫あるか聞いてしまった。幸か不幸かアップルストアでは在庫なかったけど。

でもでも、ただみるだけでも物欲ゲージは高まるよなぁ…

【参考リンク】
ソニーストア 銀座 |ソニービル
Apple Store – Ginza

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

そろそろ復活

半年以上全然更新してなかったけど、そろそろ更新再開しようかと思ってみたり。 8月終わり頃から

記事を読む

2006_10_01.png

10月のアクセス数

更新できない日が結構あった10月。アクセス数はどうなったのか? つーことでオイラのサイトのメモだ

記事を読む

no image

ガンダム展が東京でも開催!!

今年の夏に大阪で開催された 「GUNDAM―来たるべき未来のために―」 が東京でも開催決定!!

記事を読む

Amazonアフィリエイトでコンスタントに売れてるもの

以前”DDR2 SO-DIM 2GBのメモリがコンスタントに売れている…。"というエントリでも紹

記事を読む

2012-12-31_20h14_49

2012年のアクセス数が多かったエントリを紹介してみる

今年(2012年)も残りあと数時間。1年でアクセス数が多かったトップ10を紹介してみる。

記事を読む

slappycakes_01s.png

自分でパンケーキを焼いてトッピングも選んで食べられる『スラッピーケークス』に行ってきた』

ちょっと前にはてブで話題になっていたパンケーキ屋『スラッピーケークス』。ここが気になったので行っ

記事を読む

no image

Windows 2000 Update Rollup 1がリリースし直しだったり。

前のエントリーでも取りあげたWindows 2000 Update Rollup 1 の不具合を

記事を読む

no image

ADSL再々申し込み

ADSL再申し込みというエントリを書いたけど、NTT回線がまだ利用できてなかったので手続きが進めら

記事を読む

no image

9月のアクセス数

ちょっと遅くなったけど9月のアクセス数のメモ。 ページビュー数は13,941、訪問数は10,2

記事を読む

no image

日曜で2006も終わりかぁ……

早いモノで2006年もあと1日。あっとゆ?まに過ぎてしまったような気が。 今月は更新がもうち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑