*

ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』がDTCP-IPに対応!!


closeこのエントリは 10 years 6 months 5 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』がDTCP-IPに対応!!

Phone・iPad使いが待ち望んでいたnasneで録画した動画が見られるアプリがついに出たのだ!!

このアプリ自体以前からiOSであったんだけど、nasneなどの地デジ番組を録画した番組データを見るためにはDTCP-IPをサポートしていなければダメだった訳で。

元々OS自体がサポートしていなかったiOSでは地デジ番組が見られるアプリが全くといってイイほど存在していなかった。

ひとりぶろぐさんの”nasneがiPhoneから使えるようになった!Twonky BeamのiOS版がついにDTCP-IPに対応“を読んでおいらも早速iPad miniに入れてみた。

nasneで使えないか試してみた!!

バージョン3.3.0の新機能としてSONY製レコーダーをサポートとあるんだけどnasneの名前はなかったけど、TLを見ていると視聴できてる人が多かったので心配してなかったけど試してみた!!

Ios twonky beam 01s

赤枠クリックすると『自分のメディア』が表示される。LAN内のデバイスが表示される。

Ios twonky beam 02s

『ビデオ』をクリックすると以下のフォルダが表示される。

  • ジャンル
  • 日付
  • すべて
  • フォルダ
  • ライブチューナ

ジャンル、日付はともかく、「すべて」はnasneで録画した動画データになるみたい。このフォルダをクリックすると一覧が表示されたのでクリックすると…

Ios twonky beam 03s

おお、再生されるじゃない!!

再生してみた感じでは普通に見られる。

ただ、現状のバージョンでは問題点も…

まずひとつ目はシークができない。シークすると画像が乱れた上に音声も途切れ途切れになってしまう

Ios twonky beam 04s

こんな感じに荒れてしまう。

リアルタイム視聴ができない

おいらの環境かもしれないが、現状だとnasneの録画データを見ることくらいかな。

ファイル情報の更新に時間がかかっている。

割とファイルの更新情報が遅いみたいで、フォルダ内にあるはずの番組データが表示されるタイミングが遅い…という印象がある。

未確認だけど録画画質によって再生されない!?

ちなみに再生している番組データはnasneの3倍モードで録画したもの。DRモードの方も試したかったけど、nasneで録りためている番組は全部3倍モードしかなかったためできなかった。

どうもDRモードでは再生できないらしかったので試してみたかったんだよな…

最後に

色々不満点も書いたけどDTCP-IP対応版はまだリリースされたばかりなので、これからのバージョンアップのされ方によっては相当魅力的。そうは言っても現時点でもiPhoneやiPadでnasne動画が見られるようになっただけでもiPad miniユーザーなおいらとしては相当うれしかったりする。

おいらの環境だと録画分は全部見られるので、寝床PCならぬ寝床タブレットとしてiPad miniはフル活躍しそうだ(笑)

【参考リンク】
PacketVideo
iOSアプリ「Twonky Beam」がDTCP-IP対応。iPhoneで地デジ番組視聴 -AV Watch

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

iPhoneでも利用可能なSDカードリーダー『zoomIt』が気になる

め〜んずスタジオさんの”iPhoneやiPad用のSDカードリーダー『zoomIt』に新型が登場!”

記事を読む

FlashLight4Gは地味に便利かも

デジモノ好きの同僚もついにiPhone4に機種変していて、面白いアプリある? って聞いたら教えてくれ

記事を読む

iphone_0716_01.png

iPhone 3Gで日本語入力の遅さが気になったときに試すおまじない

iPhone OS 3.0にしてから微妙に日本語入力が引っかかったり遅くなったなーと感じるようにな

記事を読む

no image

iPod nano買えなかった……。

仕事がなかなか終わらなかったので今日は買いに行けなかった(ノД`) Amazonだと24時間以

記事を読む

microUSBに対応したiPhone Docアダプターがちとほしい【追記有り】

いつも外出するときはiPhoneと一緒に外部バッテリやケーブルをいつも持ち歩くんだけど、最近持ち歩き

記事を読む

Twonky Beam: 動画/音楽/写真の再生/転送アプリ

個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!

以前"ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』

記事を読む

iPodnano.png

iPod shuffleが気になってきた。

今オイラが使ってるのは初代iPod nano。 リモコンを付けたりして快適に使って

記事を読む

earpods_01_thumb.jpg

どんな耳にもジャストフィット!? …かも知れないiPhone5にもついてくる新型イヤフォンの『EarPods』が非常に気になる。

噂になっていた新型iPhoneの『iPhone5』がついに発表されたんだけど、なかなかに魅力的な

記事を読む

echofonicon_001.png

iPhoneアプリのEchofonが地味に便利

iPhoneでTwitterをするとき、最近はTweetMeをメインに使ってる。以前使っていたE

記事を読む

no image

iTMS Japanがオープン!!

もう、いろんなところで大騒ぎになってるiTMS Japanがついにオープン!! 1曲あたりの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑