iPad miniで『充電していません』と出てしまった時の対処法
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPad mini, タブレット, トラブル
"人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット―"というエントリのあとiPad miniのセットアップをしていたんだけど、ちょっと気になる表示がされていたのだ。
右上に『充電していません』という表示がでている。気になったので調べてみたら供給できる電力が足りないということだった。
解決方法としては付属のUSBアダプタを使うことかな。さらに充電のスピードを上げるにはiPad用のアダプタを使うのがいいとのこと。
ただ、正式にはiPad mini対応をうたってる訳じゃないけど試す価値はあるかも…。
「iPad mini」、充電できない・充電が遅い症状を解決する方法 問題はUSB電源アダプタにあった! | め~んずスタジオ
iPad miniを、今までiPadの標準だった「Apple iPad 10W USB電源アダプタ」で充電してみた。2時間ほど充電時間が短くなったぞ! | 和洋風KAI
お二人のエントリが参考になる。
しかし、iPad mini普段使ってるPCでは充電できないのか…。初めて使うデバイスはわからんことが多いな。
【参考リンク】
iPadを充電する方法 | iPad Wave
人生初タブレット!! ―iPad miniをゲット― | オタしましょっ | オタしましょっ
iPad miniの充電時間はそれほど遅くない。iPad 2とだいたい同じくらいのバッテリー性能。 | 和洋風KAI
「iPad mini」、充電できない・充電が遅い症状を解決する方法 問題はUSB電源アダプタにあった! | め~んずスタジオ

関連記事
-
-
iPhone 4はかなり迷う
今日の夕方から予約開始したiPhone 4。今使ってるiPhone 3Gの2年縛りが終わる頃に乗り換
-
-
iPod touchに32GBモデルが追加に!!
iPod touchに32GBモデルが追加になって、値段は5万9,800円。 リリースを見る
-
-
iPod touch使い始め
"iPod touch買ったよ!!"というエントリを書いてから10日ほどたってしまった。iPod t
-
-
PS3でiPhoneのプレイリストをサクッと再生できる『iMediaShare』を使ってみた。
PS3はDLNAクライアントとして非常に優秀でファイルサーバーにしてるデスクトップにある音楽デー
-
-
するぷろ for iPhoneでライブラリが開けなくて困ったけど@isloop のおかけで解決した
昨日の昼に食べ物ネタでBlog更新しようとした時の話。iOS5、と言うよりiPhone4Sで初め
-
-
個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!
以前"ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』
-
-
外の音をシャットアウトしてくれる『MDR-EX500SL』はなかなかヨイかも
"Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―"というエントリからほぼ1ヶ月たつん
-
-
ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』はiPod touchに良さそう
以前使っていたSonyのイヤホンMDR-EX90SLを使ってたんだけど断線してしまったので、iPo
-
-
Amazonで半額近くオフになっていたソニーのイヤホン『XBA-C10』を買ってみた!!
イヤフォン選びで次に使いたいモデルが何となく値段が手頃で評判のイイものを使ってたんだけど、買い換
-
-
iPod touchのプレイリストをクルマのFMで楽しめるトランスミッタを使ってみた。
先週末の野沢行きにクルマの中でiPod touchの曲を聴くために買ってみた。シガレットライ