*

便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙


closeこのエントリは 10 years 9 months 30 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙

NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた“というエントリではNEX-6→PCへのワイヤレス転送の方法を書いたけど、今回はNEX-6→スマートフォンへの転送方法について。

スマホの場合にはPlayMemoriesというアプリケーションが必要で、現在はAndroid用とiPhone用のアプリが用意されている。

モバイルアプリケーション“PlayMemories Mobile” サポート | サポート・お問い合わせ | ソニー

iPhoneの場合は下記リンクから入れて欲しい。

PlayMemories Mobile App
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料

カメラ側の設定

メニュー画面から『再生』→『スマートフォン転送』を選択。『この画像』『この日の画像すべて』『カメラ内の画像すべて』から必要に応じて選ぶ。SSIDとパスワードが表示されるのでiPhone側で設定を行う。

Nex 6 iphone 00s

NEX側の設定が完了しているとこんな表示になる。

iPhone側の設定

NEX-6で表示された接続情報を入力して接続する。先にiPhone側のアプリを立ち上げるとこんなエラーが出てしまうので注意。

Nex 6 iphone 01

スマートフォンをアクセスポイント化したNEX-6に接続してからPlayMemories Mobaileの『再接続』をクリックすると選んだ画像が表示される。

Nex 6 iphone 02

転送設定した画像が表示される

Nex 6 iphone 3

『この日の画像すべて』『カメラ内の画像すべて』のいずれかを選ぶと複数のサムネイルが表示されるので、そこから必要なカットを選んでコピーする。

コピーされた画像は1616×1080ピクセルにリサイズされていた。

使ってみた感想

スマホ側でNEX-6のアクセスポイントにつないでからじゃないとPlayMemoriesのアプリがエラーになってしまうのがちょっと面倒。NEX-6とiPhoneで設定が終わってからこのアプリを起動したら自動的にサムネイルが表示できるようになってないと使い勝手としてはかなり微妙。

もしかしたらiPhone側で機能制限があってできない…ってこともあるんだろうか。手持ちのガジェット類でAndroid端末がないので試せなかったけど、iOSとAndroid OSで挙動に違いがあったりするのかねぇ…。マニュアル類をもう一度よく読んでみるか。

【参考リンク】
“PlayMemories Mobile”でできること | モバイルアプリケーション“PlayMemories Mobile” サポート | サポート・お問い合わせ | ソニー

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね

デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ

記事を読む

リーズナブルな割に結構使えそうなコンデジ『Powershot SX130IS』が気になる

高性能コンデジかデジタル一眼レフのエントリーモデルのどっちかがほしいなぁと思いつつiPhone4で間

記事を読む

ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた

NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った

記事を読む

nexc3_thumb.jpg

NEX-C3が正式発表された!!

デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい

記事を読む

NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!

NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る

記事を読む

no image

Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!

デジカメinfoさんの"ソニーがCP+にNEX用の交換レンズ「E 20mm F2.8」を参考出品

記事を読む

ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!

NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2

記事を読む

Eマウントの35mm単焦点レンズ『SEL35F18』は12月7日発売か

NEX-6や5Rと同時期に発表されていたレンズの一つ、35mm単焦点レンズの『SEL35F18』

記事を読む

nex-6-5r_01

NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム

NEX-6が届いてから2週間ほど使ってみて、初めてのNEXが6とか5Rな人だったら追加で揃えておくと

記事を読む

NEX-C3がAmazonで予約始まってるみたいだな

もしかしたら登録されてるかな? と思ってAmazonで検索かけたところ、「NEX-C3」ズームレンズ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑