NEX-6予約中。
最近非常に気になってるミラーレスなデジイチのNEX-6。CEATECで実機が展示されてると聞いて行ってきたわけで、かなりぐっときたので発売日が発表されてから予約したのだ。
![]() 【送料無料】 【11/16発売予定】 ソニー NEX-6 B α(ズームレンズキット/ブラック) |
CEATECでNEX-6を触った時の話は以下の2エントリにまとめて書いている。
ファインダーがついていることやNEX-5よりも高感度に強そうだし、モードダイヤル追加で撮影するときに設定を変えやすい…などなどNEX-7とNEX-5Nのいいとこどりをしてバランスよくまとめているところに激しく惹かれたわけで…。
ただ、予約するタイミングがちょっと遅くったので発売日当日にゲット…というのは難しいかも。早く届くといいな(笑)
【参考リンク】
NEX-6L | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
写真で見るソニーNEX-6 – デジカメWatch

関連記事
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
PowerShot A70を使ってみた
Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は
-
-
NEX-C3が正式発表された!!
デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい
-
-
NEX-5Dの現物が届いた!
“前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。"というエントリでも書いた通り、Sonyの
-
-
東京駅の夜景を撮影してきた
といっても先週の話。東京駅のライトアップが綺麗ということを聞いていたタイミングで東京駅の夜景撮影
-
-
Sonyの純正ソフト『Image Data Converter』で出力すると解像感がなくなる?
ちょっと前に"SonyのRAWデータ現像ソフトのImage Data Converterと汎用現
-
-
NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた
NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを
-
-
16-50mmの電動ズームなパンケーキレンズ『SELP1650』も気になる…
"ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で"というエントリ
-
NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!
NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る
-
-
シグマの『30mm F2.8 EX DN』ってマイクロフォーサーズ用は発売されてるのね
デジカメinfoさんの"シグマ30mm F2.8 EX DN は開放からとてもシャープなレンズ