iTunes Storeの紹介したい曲やアプリを簡単にブログに貼れる『Sticky iTunes Link Maker』はかなり便利
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iTMS, webサービス
iTunes StoreでiOS・MacアプリをBlogで紹介するサービスやアプリはあったけど音楽系ではリンクシェアから直接貼るしかないかなーと探してみたら、なかなか使えそうなサービスを見つけた。
Sticky iTunes Link Maker – iTunes リンク作成ツール
Sticky iTunes Link Maker
『音楽-アルバム』『音楽-曲』『iOSアプリ』『iPadアプリ』『映画』『ミュージックビデオ』『ポッドキャスト』のジャンルから調べられるのはかなり良さげ。
まずはアルバム
iPadアプリ
これは便利なサービスだな。webサービスなのでOSに縛られないで使えるのはなにげに使い勝手いいからなぁ。
【参考リンク】
はかどるiTunesリンク作成! 検索結果まとめて iPhoneアプリ&楽曲対応 Sticky iTunes Link Maker: point of view point
iTunes & App Storeリンク作成をブックマークレットでカンタンに Sticky iTunes Link Maker用: point of view point

関連記事
-
-
SOICHAがバージョンアップして不具合が解消していた
以前"iPhone4Sで使っているTwitterクライアントアプリのこと"というエントリで触れて
-
-
iPad miniをちょこっとカスタマイズ
iPad miniを買ってから1週間ちょっと。自分にあった使い方を模索中で、文字入力しやすいよう
-
-
iPod touchを見せつつキズから守ってくれる『crystal Air jacket set』
買った当初は液晶部分に保護フィルタを貼っただけで使っていたが、最近いいケースを見つけたので使ってい
-
-
定番辞書アプリ『大辞林』を購入してみた
定番辞書アプリの大辞林なんだけど、通常価格は2,500円とちょっとお高め。だけど三省堂の創業13
-
-
iTunesで歌い手が違うってもアルバムごとに再生させる方法
iTunesやiPhoneだと、歌い手が違うとアルバム全体で上手く再生されない。 別のアル
-
-
Sonyの密閉型イヤホン『MDR-EX500SL』―開封編―
Amazonで注文していたMDR-EX500SLが届いた。 一つ前のモデルを使ってたんだけど、断線
-
-
FinderにマウントできるPhoneDiskはオススメ
iPhone4に換えてからスナップショットをさらに頻繁に撮るようになった。撮影データをBlogなんか
-
-
iPhone4Sが届いた!!
以前"iPhone 4S予約した"というエントリを上げてから1週間ちょっとでiPhone4Sが届いた
-
-
iPodアプリ『Remote』を使ってみた
またまたiPod touchネタ。 iTunesをコントロールできるiPod touch/いP
-
-
AppleのiPod特許がMSに押さえられていた!?
AppleがiPod関連で特許申請を出していたけど、実はAppleが申請した5ヵ月前にMSが似た