2012年のアクセス数が多かったエントリを紹介してみる
今年(2012年)も残りあと数時間。1年でアクセス数が多かったトップ10を紹介してみる。
2012年はある意味転機といってもいい年で、検索エンジンからのアクセス数が激減してしまったのだ。そのせいかどうかはわからないけど、2012年に書いたエントリでランクしたのは2つだけだったりする。
2012年のアクセス数
2011年のアクセス数も表示させてみると…
今年は殆ど大手ニュースサイトにも取り上げられなかったということもあって、去年のように爆発したエントリはなかったわけで。
年間で見るとGoogleからの流入は19%弱、直近の12月を見ると50%以上も減ってしまっていた。対策もそれなりにやってみたけど焼け石に水状態が続いている。
こうなってくると小手先の対策じゃなくて根本的な対策が必要になってくるなぁ…。

関連記事
-
-
オタク向け恋愛・結婚情報コミュニティ が存在してたとは……
とある本屋で雑誌を買ったときのこと。紙袋に入れてもらったんだけど、うちに帰って開封したらこんなチラ
-
-
Wireless Gateを使ってみた
公衆無線LANサービスのWireless Gateに加入したのでマックで使ってみようと考えていた。
-
-
完全変形する折り紙バルキリー!!
超時空要塞マクロスの主役メカVF-1バルキリーを折り紙で作った人がいるンだけど、スゴイのは完全変
-
-
Amazonからのお届け物? その1
予約していたモノの発売日が重なっていたおかげで、Amazonで大量のお買い物……。 K
-
-
今週は忙しかった……
今週はいつもの数倍は忙しかった。 通常だと仕事の合間にニュースサイトを見ることができるんだけど
-
-
アクセス数がここまで激減するとさすがにへこむ…(;´Д`)
4月ぐらいからアクセス数が急落してたんだけど、今日(2012/09/02)のアクセス数を見るとお
-
-
欲しかったCDを購入?
日曜は久しぶりに原宿へ買い物?。必要なモノが買えたので、帰るつもりだったがたまたま目についたブッ