2012年のアクセス数が多かったエントリを紹介してみる
今年(2012年)も残りあと数時間。1年でアクセス数が多かったトップ10を紹介してみる。
2012年はある意味転機といってもいい年で、検索エンジンからのアクセス数が激減してしまったのだ。そのせいかどうかはわからないけど、2012年に書いたエントリでランクしたのは2つだけだったりする。
2012年のアクセス数
2011年のアクセス数も表示させてみると…
今年は殆ど大手ニュースサイトにも取り上げられなかったということもあって、去年のように爆発したエントリはなかったわけで。
年間で見るとGoogleからの流入は19%弱、直近の12月を見ると50%以上も減ってしまっていた。対策もそれなりにやってみたけど焼け石に水状態が続いている。
こうなってくると小手先の対策じゃなくて根本的な対策が必要になってくるなぁ…。

関連記事
-
-
オタク検定 試験問題集の発売日だったり。
発売日にと思っていたがアキバBlogさんの記事を見るまですっかり忘れていた。 明日さっそく買
-
-
月曜はMUSIC JAPAN観覧!!
@ug3がMUSIC JAPAN (2月) 観覧に当選したというポストを見て、リンク先のURLに飛
-
-
コンタクトに戻そうか……
今は眼鏡ユーザーだけど、一時期コンタクトにしたことがある。 眼鏡にも飽きたってのもあって2年ほ
-
-
アナタのガンダマー度は!?
Picasoのぴーさんのエントリーにつられてオイラもガンダム依存度チェック。 ガンダムスキーなオ
-
-
自分でパンケーキを焼いてトッピングも選んで食べられる『スラッピーケークス』に行ってきた』
ちょっと前にはてブで話題になっていたパンケーキ屋『スラッピーケークス』。ここが気になったので行っ
-
-
阿佐ヶ谷七夕祭りで特盛り感たっぷりなかき氷を食べてきた
今日は知り合いに誘われて阿佐ヶ谷七夕祭りに行ってきた。 阿佐谷七夕まつりの自慢は、第1回
-
-
エンコで一杯一杯(つд`゚)゚。
最近、再エンコしてない番組がたまりまくりだったり。 最新のコーデックなんかも試したいけど、日々