*

個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!

公開日: : iPod・iPhone・iPad , , , , ,


closeこのエントリは 10 years 3 months 10 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
個人的にはiPad miniのキラーアプリだと思ってる『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneを正式にサポート!!

以前”ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』がDTCP-IPに対応!! “というエントリで紹介した『Twonky Beam』がバージョンアップしてnasneに正式対応したのだ!!

アップデートしてnasneで録画した番組データを再生してみた

アップデート前は結構な確率で音声と動画でずれたりしたんだけど、アップデート後はほぼ問題なく再生できた。

Ipadmini twonkybeam nasne 02s

『ほぼ』って書いたのには理由がある。Twonky Beamで再生できない動画データを再生しようとした後にnasne動画を見ようとすると、ブレたり音声の再生がおかしくなったり…という症状がでた。

あと途中でシークしてもスムーズに再生されなくなる。

現状ではずっと再生しっぱなしだと問題は少なそう。ただ、前バージョンよりは安定してるので今まで以上に積極的に使っていきたいなぁ。これでtorneもnasneみたいにネットワーク越しの再生やムーブをサポートしてくれたらうれしいんだけど…。

【参考リンク】
iOSアプリ「Twonky Beam」、nasneの録画番組再生に正式対応 -AV Watch
【レビュー】iOSアプリ「Twonky Beam」最新版で録画番組が見られるか試した (1) Twonky Beamアップデートが意味するもの | 携帯 | マイナビニュース
iOS版 Twonky Beam が nasne に正式対応、iPadやiPhoneで録画番組を視聴可能に – Engadget Japanese

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

NewImage.png

iOS5がキタ!!

昨日の夜、iTunesからiOSのファームウエアが更新されてないか確認したところ、iOS5の通知が着

記事を読む

echofon_003

Echofon最新版の地味に便利なところと不便なところ

iTunes開いたときにEchofonの更新通知がきてたので早速インストールしてみた。 T

記事を読む

iphone_00.jpg

『iPhone for everybody キャンペーン』はかなりグッとキタ!! ……が、公式サイトの紹介の仕方はちょっと……

ソフトバンクが2月27日から行っているキャンペーン『iPhone for everybody』が相

記事を読む

plaintext.png

DropBox上のテキストデータを編集できるiPhoneアプリ『PlainText』を使ってみた

いまメインで使っているPCにはDropBoxを導入していて、今まで面倒だったファイルの同期に使っ

記事を読む

アップルストアでお買い物

昨日買えなかったiPod nanoを渋谷のアップルストアでゲット!! ディスプレイが傷つきやすい

記事を読む

余ったiPhone4の使い道

iPhone4Sに乗り換えたので余ったiPhone4使い道。SIMなしなのでiPod touch

記事を読む

iphone_30_01.jpg

iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。

タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP

記事を読む

ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』がAmazonで予約開始してる

以前"ソニーのイヤホン『MDR-EX500SL』はiPod touchに良さそう"で取り上げた『M

記事を読む

no image

iPodの歴史

PC WatchでiPodの歴史を記事にものが掲載されているけど、デビューしてから4年という間に1

記事を読む

air_sharing.jpg

iPhone/iPod touchをUSBメモリ代わりに使う『Air Sharing』編

iPhone/iPod touchをストレージ化するアプリはいくつかあるが、思うところがあって試

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑