*

NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム

公開日: : 最終更新日:2012/12/08 デジカメ , , , ,


closeこのエントリは 10 years 6 months 4 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム

NEX-6が届いてから2週間ほど使ってみて、初めてのNEXが6とか5Rな人だったら追加で揃えておくといいなぁって思うものをピックアップしてみる。

nex-6-5r_01

予備バッテリーと充電器は必須!?

1日フルで動くときはバッテリー1個だとちょっと不安。なので予備バッテリーは持っていたほうがいい。

予備バッテリーがあると精神的な余裕も出るし、よっぽど大量に撮らない限りは2個のバッテリーで1日持つんじゃないかな

充電器があると早く充電できる

NEX-6や5Rはカメラ本体からUSBケーブルで充電する方式になっているので充電器はついてこない。充電にも時間がかかるし、USBケーブルから

充電している間は使えないのでちょっと使い勝手が悪い。

充電器があればバッテリーのローテーションを組めるのでオススメ。

あと、カメラ本体にUSBケーブルをつないで充電できるのは外部バッテリーも使えるわけで、おいらも"モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい"というエントリで試してみたのだ

モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい | オタしましょっ

2.1Aで供給できるタイプならNEX-6は充電できるようなので、予備のバッテリーも使い切った時の緊急手段としては結構使えるかも。

予備のバッテリーとSDカードは持っておくと、バッテリー切れや空き容量ゼロでシャッターチャンスを逃してがっかり…なんてことをちょっとでも防いでくれるのだ。

イベントなんかで1日じゅう撮りっぱなし…なんてことを考えているなら対策はしておいたほうがいいんじゃないかな。

そんじゃんーね

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Eマウントの50mm単焦点レンズ『SEL50F18』が延期になったのか

以前何度か紹介したNEX用のEマウントレンズ『SEL30M35』とちょっと迷いがちだったのが12

記事を読む

fastaf_sel18200_01

明るい単焦点が欲しい…

NEX-6を買ってから半年ちょっと、シグマの19mm単焦点レンズを買ったりと順調に沼に落ちつつあ

記事を読む

タムロンからEマウントのズームレンズが出た!!

デジカメ Watchの"タムロン、Eマウント用レンズ「18-200mm F3.5-6.3 Di

記事を読む

リコーのCX4がお得かなぁ

次のデジカメを何にしようかなぁ…と色々と物色してるんだけど中々ピンとくるものがない。 予算的な問

記事を読む

tgs_001.jpg

東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと

昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当

記事を読む

NEX-5用に欲しい物

NEX-5Dを同僚から譲ってもらうとき、『結構な枚数撮るんだったら予備バッテリがあったほうがいいかも

記事を読む

Amazonで『FX-AX250S FinePix AX250』が大安売りしてる…

hejihoguさんの"デジカメの値下がりっぷりに驚く「FinePix AX250」 - 北の大

記事を読む

Eye-Fi連携可能・1cmマクロ対応の光学10倍ズームなコンデジ『Optio RZ10』がAmazonで64%オフに!!

たまたまAmazonを見ていたら、通常価格2万円台半ばのコンデジ『PENTAX Optio RZ10

記事を読む

nex-6_01s.png

フォトキナ2012の取材動画でNEX-6が取り上げられてて激しく気になる。詳報来ないかなぁ…(;´Д`)

デジカメ系のニュースサイトではフォトキナ2012の取材記事がいくつも上がっているけど、おいらがき

記事を読む

no image

PowerShot A70を使ってみた

Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑