*

東京駅の夜景を撮影してきた

公開日: : デジカメ , , ,


closeこのエントリは 10 years 5 months 24 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
東京駅の夜景を撮影してきた

といっても先週の話。東京駅のライトアップが綺麗ということを聞いていたタイミングで東京駅の夜景撮影をしたBlogのエントリを見たから行ってみた。

tokyostation_nex-6_05

東京駅の夜景を撮りに行こうと思ったきっかけは以下のBlog。

EOS 5D Mark III で東京駅の夜景を撮ってきた。あれ、手持ちで十分!?という衝撃 #5d3 | エアロプレイン – 雑学ブログメディア

東京駅丸の内駅舎2012年秋@NEX-6 : ですみる!
せっかくNEX-6を買ったので夜景がどれくらい撮れるのか知りたいと思ったので…。

 

東京駅には駅舎見所Mapが…

tokyostation_nex-6_01

この案内板にしたがって見ることにした。

丸の内南口ホール

tokyostation_nex-6_02

tokyostation_nex-6_03

改札を出てすぐだったけど、ホールの天井を撮影してる人が結構いた。

tokyostation_nex-6_04

南口ホールをでて左側に見えたビル。

東京駅を上から撮りたくて、丸の内ビルに移動した。

tokyostation_nex-6_06

丸の内ビル内にはクリスマスツリーが…

丸の内ビル5階から

tokyostation_nex-6_07

丸の内ビル5階のテラスから。手前の建物がめだってる…。もう一つの撮影スポットになる新丸の内ビルディングへ移動してみた。

真正面から

tokyostation_nex-6_08

移動する途中で真正面からとってみた。この場所でも東京駅を撮影している人が多かった。

新丸の内ビルディング7階テラスから

tokyostation_nex-6_09

こちらのほうがアングル的にいいかも。

撮りに行った当日は結構風も強くて体感温度はかなり低かった。これから寒くなるだろうから、撮りに行く人は防寒対策はしっかりしたほうがいいんじゃないかな。

このエントリの写真は全部RAWデータを現像してみたけど、調整が難しいな。いじりすぎるとカメラ側でRAWデータと一緒に生成されるJPEGデータよりもしょぼくなってしまう。

撮り方も含めて再チャレンジしたいなぁ…

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

20110318nex-5d_001-tm.jpg

16GBのSDHCカードかワイヤレスで快適なEye-Fi X2か迷うなぁ

先日同僚から譲ってもらった『NEX-5D』。 コイツに挿してるSDカードはニコンのS810

記事を読む

NEX-5R/6のキットレンズ『SELP1650』の単体発売が2月に延期したのか

電動ズーム可能なパンケーキレンズなELP1650が2月に発売延期されるそうな。 絞り値が3

記事を読む

tgs_001.jpg

東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと

昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当

記事を読む

AmazonでSLIKのミニ三脚が75%オフになってる…

Amazonでカメラ関連を眺めていたら中々安いガジェットを見つけた。SLIKの『SLIK 小型三脚

記事を読む

nexc3_thumb.jpg

NEX-C3が正式発表された!!

デジカメinfoさんの"ソニーNEX-C3とα35、30mmマクロは明日(6月8日)発表?"とい

記事を読む

adobe_lr15of_01

SonyのRAWデータ現像ソフトのImage Data Converterと汎用現像ソフトのAdobe Lightroomの色味の違いを比べてみた

RAWデータで撮った写真を現像するときは"15%オフでAdobeのLightroomが買えるのは

記事を読む

前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。

“ニコンのデジカメS8100を買った - オタしましょっ”というエントリの通りニコンのコンデジS81

記事を読む

nex_5d_16mm_001-tm.jpg

NEX-5の16mmレンズをもっと使ってみよう…

NEX-5Dを使うとき16mmのレンズはほとんど使っていなかった。”NEX-5DにSEL18

記事を読む

selp1650_lenscap_01s.png

電動パンケーキズーム『SELP1650』用に純正キャップを買ってみた

先日Eマウントの単焦点レンズ『SEL35F18』を買ったお店でパンケーキズームな『SELP165

記事を読む

gr_01s.png

『GR 体感&トークライブ』触ったGRはブロガーにうってつけのカメラじゃないかな

普段NEX-6を使っているといろいろなカメラのことが気になってくる。そんなカメラのひとつが今度発

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑