タイトルの重複が解決する…かも知れないURLの『img=link』をGoogleウェブマスターツールのURLパラメータに登録してみた
年を越しても検索エンジンからの流入数が減ってるので少しでも対策しなければ…と思ってGoogleのウェブマスターツールを見なおしてみた。
『最適化』項目の『HTMLの改善』を見ると200ページ近いエラーが有る様子。
調べてみるとKtai Styleというプラグインを入れていたのが原因だった。
みてみると『img=link』というパラメータが入っていたためのようで、さらに調べてみると解決できそうなエントリが見つかったのだ。
WordPressの重複コンテンツやタイトルタグの重複対策!Ktai Style導入ブログで発生|アマモ場
URL末尾に「?img=link」、Googleが重複インデックス | SEOとウェブデザインの情報サイト【Googlezon】
それぞれのエントリを読んでみるとおいらのスキルではちょっと難しそう。なので別の方法がないかと思ってたんだけど、思いついたのが『設定』→『URLパラメータ』の設定で回避できないか? ということ。
『パラメータを追加』から『img=link』を追加してみた。これで変わるといいんだけど…。
【参考リンク】 sorakuma » 重複インデックス img=link へのアクセス対策

関連記事
-
-
Google Calendarを使ってみた
Google Calendarがついに発表されたのでさっそく使ってみた。 項目は英語だけ
-
-
livedoor Blogの外部リンクが変更されたみたい
◆めっつぉ:スクウェア& デジタルニュースさん経由で知ったんだけど、livedoor以外のサイトにリ
-
-
2011年7月のアクセス数
7月はアクセス数がここ数年振りに大幅アップした月だった。 今まではアクセスアップするときは大手ニ
-
-
Amazonって普通にお米も売ってるのね…
Amazonっていろんなモノを売ってるのは知ってたけど、まさか普通にご飯が売ってるとは思わなかった。
-
-
livedoor Blogが100万人突破!!
livedoor Blog登録者数が100万人を突破したことと、開始から2周年てことで記念オフ会を
-
-
WordPressをもうちょっと最適&高速化にチャレンジ
先日"WordPressのバージョンアップと高速化プラグインの導入"というエントリでWP Hyp
-
-
livedoorの公衆無線LANサービスの試験をスタート!!
今日からlivedoorの公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」が始まった!!
-
-
『騙り』力が流れを決める!? 人狼バレンタイン会に行ってきた
"「知力と話力を駆使しろ!! キミは生き残ることができるか?」―人狼オフ会に行ってきた。"といゆーエ