『Twonky Beam』がさらにバージョンアップしてnasneのライブチューナーが見られるようになっていた!!
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPad mini, nasne, Twonky Beam, アプリ, 地デジ
iPad miniに入れていたアプリの更新通知が来てたのでアップデートしてたんだけど、その中にTwonky Beamもあった。
更新内容を見ていると気になる内容が…
どんな内容かというと…
ソニー製ブルーレイ・レコーダ機器のライブ・チューナーからの再生に対応
という記述があったのだ!!
nasne対応と明確に表示されてるわけじゃないけど、nasneもソニー製。なのでアップデート後に試してみた。
ライブチューナーというフォルダをクリックすると現在放映中の番組一覧が表示される。そのうち一つをクリックすると…
う、映った!!
映るまでは数秒かかっているところが惜しいけどだいぶ安定性が増してきた感じ。レスポンスの速さや使い勝手を考えるとPSVita上のtorneのほうがいいけど、iPad miniの液晶のほうが大きいのでこれはこれで魅力的。
本当に継続的にアップデートしてくれるおかげでnasneの使い勝手が更に良くなってる感じ。後はムーブにも対応してくれると本当にいいんだけどなぁ…。有料アプリでも出るなら買ってしまいそう。
今後も継続的にアップデートして欲しいなぁ

関連記事
-
-
iPhoneゆーざーになって最初にやったこと
iPhoneユーザーになって最初にやったのはGoogleカレンダーの同期設定とTwitterの設定
-
-
ソフトバンクの『iPhone for everybody キャンペーン』が9月30日まで延長に
オイラがiPhoneを購入するきっかけになった"iPhone for everybody"キャンペ
-
-
iPhoneでコミケカタROMを見られるiComiketを使ってみた
夏コミまであと少し。今回はiPhone4にコミケカタログのCD-ROM版データを入れられるiComi
-
-
iPod nano!!
新しいiPodが出た!! シリコンオーディオなのに4GBという大容量のプレイヤーiPod nan
-
-
新iPodは動画にも対応!!
ウワサ通りビデオ再生対応のiPodが発表されたみたい。 対応フォーマットは H.264ビデオ
-
-
単三乾電池2本でiPhone4も充電出来ちゃう格安USB充電器は激しく気になる…
GIGAZINEの"本体価格399円、iPhone 4にも対応した格安の単三電池対応USBバッテリー
-
-
iPhone 3Gで日本語入力の遅さが気になったときに試すおまじない
iPhone OS 3.0にしてから微妙に日本語入力が引っかかったり遅くなったなーと感じるようにな
-
-
iPod shuffleが5,800円!!!
今日からの新価格で、1GBのiPod shuffleが5,800!! おまけに2G
-
-
ついにiOSでもnasneで録画した番組が見られる!? iOS版『Twonky Beam』がDTCP-IPに対応!!
Phone・iPad使いが待ち望んでいたnasneで録画した動画が見られるアプリがついに出たのだ