SanDiskの並行輸入盤Extreme SDカードをNEX-6に使ってみた
NEX-6に切り替えたときずいぶん昔に購入した8GBのSDカードを使っていたんだけど、この容量だと足りないことがあったので16GBのSDカードを購入することにした。
デジカメ用のSDカードだとSandisk製が良さそうなので並行輸入盤をポチッたのだ。
8GBのSDカードはClass 10でEye-Fiよりも読み書きの速度は速いようで、レスポンスが良くなって驚いてしまった。
SandiskのExtremeならさらに快適になるかな? というもくろみもあったわけで。
気になる転送速度は…
並行輸入版は偽物も流通しているらしいのでちょっと不安だったのでベンチマークをとってみた。
最大45MB/秒ってあるのに半分しかでてないってどうなの? と一瞬焦ったけどこれはUHS-Iという規格に対応したカードリーダを使った場合のことらしいと分かってひとまずホッとした。
今度はUHS-I対応のカードリーダも買ってくるか…
![]() |
iBUFFALO 高速カードリーダー/ライター USB3.0 TurboPC EXモデル ブラック BSCR15TU3BK バッファロー 売り上げランキング : 373 Amazonで詳しく見る by AZlink |
こんなの。

関連記事
-
-
スマートプレビューがかなり気になる『Adobe Lightroom 5』にアップグレードしようか迷う
今デジカメ画像の管理やRAWデータ書き出しはAdobe Lightroomで行っている。機能が豊
-
便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙
"NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた"というエントリではNEX-6
-
-
強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。
最近NEXを持ちだして外で撮影してる時、晴れた昼だと液晶が見づらい。フードをつければいいんだけど
-
-
お台場・ダイバーシティ東京に実物大ガンダムを見に行った
3年近く前にお台場のうみかぜ公園で展示されていた実物大ガンダムを見に行ったのは"18mという巨大
-
-
AmazonでもNEX-6が登録されてる
おいらのBlogでも何度も取り上げてるNEX-6がAmazonでも予約が始まってる。
-
-
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonで25%オフとな
タムロンのEマウントレンズ『B011SE』がAmazonに登録されていてお値段はBlog執筆時点
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
Eマウントの新レンズ『20mmF2.8』はかなり薄いな!!
デジカメinfoさんの"ソニーがCP+にNEX用の交換レンズ「E 20mm F2.8」を参考出品
-
-
スマホでカメラが操作できる『SmartTrigger』が激しく気になる
Blogのエントリ用にガジェットを撮影するときNEX-5を使うことが多いんだけど、シャッタースピ
-
-
NEX-5Dの現物が届いた!
“前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。"というエントリでも書いた通り、Sonyの