シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。
“シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値段で売ってたので思わず買ってしまった“というエントリを書いていたんだけど、早速開封して使ってみた。
まずは開封
箱を開けると中にケースが。この中にレンズが入っているのだ。
取り出してみた。
黒いボディなのでNEX-6につけても違和感ないかな。
レンズ部分。
NEX-6につけてみた。
悪くないな。
色々撮ってみた。
まずは室内で。
19mm | F3.5 | 1/160 | ISO400 |
思った以上にボケるな。
ちなみにNEX-6+SEL18200だとこんな感じ。
188mm | F6.3 | 1/20 | ISO3200 |
外で撮ってみた。
すべて撮って出し。全体的に明るすぎるなぁ。
19mmを使ってて思ったのは手ぶれ補正がなくても結構使えるしシーンが多そうなことだった。
ただ、個体差なのか初期不良なのかはわからないけど、電源入れっぱなしにしてしばらく時間がたってから使おうとすると、AFでもMFでもピントが合わせられないことが何度かあった。
ただそのトラブルの後は普通に使えてるからなぁ。
でも19mm(換算28.5mm)という広角レンズだけど扱い易かった。それに20mmまで寄れるのはかなり使いであるな。
しばらくはつけっぱなしにして色々撮ってみる。
【参考リンク】
19mm F2.8 EX DN|株式会社シグマ

関連記事
-
-
AmazonでリコーのCX4がかなりお安くなってる
以前オイラのBlogでも取り上げたリコーのCX4がAmazonでさらにお安くなってる。 &
-
-
電動ズームの『SELP1650』もNEX-6とあわせて触ってきた!!
"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリの続き。N
-
-
SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた
週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ
-
-
NEX-7が気になる
NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。 NE
-
-
シグマのEマウント19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』が8,000円を切る値段で売ってたので思わず買ってしまった
最近Blogネタが物欲発散日記とかしてるけど、年末直前にまたまた衝動買いをしてしまった。 今度
-
-
フジヤカメラのオンラインサイトでシグマのEマウントレンズが激安『アウトレット』価格でグッと来る…
NEX-6はパンケーキズームのSELP1650を組み合わせているけど、単焦点レンズも欲しいところ。
-
-
ニコンのデジカメS8100を買った
先週末、コンデジを買ってしまった。以前”ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段
-
-
NEX-5のファームウェアアップデートでピクチャーエフェクトを楽しむ!! #nex5
以前告知されていたNEX-5/3ユーザー向けのファームウェアが公開されたので早速アップデートして
-
-
SanDiskの並行輸入盤Extreme SDカードをNEX-6に使ってみた
NEX-6に切り替えたときずいぶん昔に購入した8GBのSDカードを使っていたんだけど、この容量だと足
-
-
NEX-6 & NEX-5R使いが持ってたほうが良いアイテム
NEX-6が届いてから2週間ほど使ってみて、初めてのNEXが6とか5Rな人だったら追加で揃えておくと