シグマのEマウント単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を更に使ってみた。
“シグマの19mm単焦点レンズ『19mm F2.8 EX DN』を早速使ってみた。“というエントリの続きになるのかな? 今までズームレンズをメインに使っていたんだけどシグマの19mm単焦点レンズ『シグマ 19mm F2.8 EX DN』を買ってからしばらく使っている。
昼間編
年始にすごい晴れていたのでスカイツリーを撮りに行ってきた
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/320 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/320 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/80 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/640 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/1000 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/1000 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/640 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/640 F5.6 ISO:200 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/640 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/800 F5.6 ISO:100 ]
スカイツリーを見た後に浅草へ行ってみた。
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/250 F5.6 ISO:200 ]
そのあと不忍池へ
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/320 F5.6 ISO:200 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/320 F5.6 ISO:200 ]
次の日は秋葉原方面へ。知人と合う前に御茶ノ水駅から撮り歩き。
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/500 F5.6 ISO:100 ]
お次は神田明神。
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/500 F5.6 ISO:100 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/250 F5.6 ISO:400 ]
夜編
手ぶれ補正がないのでどれくらい撮れるかわからなかったのでテストも兼ねて撮ってみた。
まずは新宿。
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/50 F2.8 ISO:400 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/30 F5.6 ISO:800 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/30 F3.5 ISO:1600 ]
吉祥にて。
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/25 F5.6 ISO:800 ]
[ Sony NEX-6 / SIGMA 19mm F2.8 EX DN / 1/40 F5.6 ISO:800 ]
絞り値が5.6が多いのはTwitterでアドバイスを頂いたから。しかし、シグマの19mmって撮ったデータを原寸にしてみると思ってた以上にクリアに写るなぁ。夜の撮影にしてもシャッタースピードが1/30前後位なら結構使えそう。
今回持ちだしたときは非常に晴れていたから撮り歩きしていてちょっと楽しかったな。

関連記事
-
-
ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも
以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE
-
-
ワイヤレスで撮影データをコピーできるEye-Fiは便利すぎる
NEX-5Dを同僚から譲ってもらってからもうすぐ2ヶ月経つ。最初は普通のSDカードを使ってたんだ
-
-
Eマウント用新レンズ『SEL30M35』が9月発売!!
以前"NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい"というエントリでも書いていたNEX用
-
ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた
NEX-6+SELP1650の組み合わせはかなり満足度高いなーと思ってるんだけど、取り急ぎ買った
-
-
電動ズームの『SELP1650』もNEX-6とあわせて触ってきた!!
"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリの続き。N
-
-
Eマウントな望遠レンズ『SEL18200』をファストハイブリッドAF機能に対応したファームウェアップデートをしてみた
今までのNEXシリーズよりも早くピントが合う『ファストハイブリッドAF』が特徴の一つ。この機能を
-
-
Amazonでまたまたデジカメが大バーゲンしてる。今度はリコー
何気なくAmazonを見るとRICOH デジタルカメラ CX2 がかなり安くなってるのだ。発売時
-
-
ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で
かなり前からウワサになっていたNEX-6がついに正式発表されたのだ!! 発表されたのは海外なん
-
-
Sonyの純正ソフト『Image Data Converter』で出力すると解像感がなくなる?
ちょっと前に"SonyのRAWデータ現像ソフトのImage Data Converterと汎用現
-
-
お台場・ダイバーシティ東京に実物大ガンダムを見に行った
3年近く前にお台場のうみかぜ公園で展示されていた実物大ガンダムを見に行ったのは"18mという巨大