*

シグマが発表したEマウント/マイクロフォーサーズ用レンズ「Art」ラインのデザインがかなりよさげ


closeこのエントリは 10 years 1 month 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
シグマが発表したEマウント/マイクロフォーサーズ用レンズ「Art」ラインのデザインがかなりよさげ

今までの19mm/30mmミラーレス用レンズが年末・年始にバーゲンセールになっていて、『コレは新しいレンズが来る?』というウワサがちらほらと流れていたんだけど、デジカメ Watchのこの記事を読むとウワサが本当だった。

シグマ、マイクロフォーサーズ/Eマウント用「Art」ラインを開発発表

ミラーレス用は19mm/30mmが新しくなって60mmが新しく加わったのだ。

スクリーンショットは60mmのだけど、19mm・30mmも同じデザインに変更されている。以前の19mm・30mmよりもかなりデザインが変わっていてNEXのボディによく合いそう。

以前”シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX DN』の発売日が4月に決まったのか“というエントリで紹介した旧モデルはプラスチックボディだったけど、ニューモデルは金属製なのでかなり印象は変わってくる。

今度のモデルは外見だけじゃなくてレンズも『4,600万画素Foveonダイレクトイメージセンサーを用いたMTF測定器「A1」』で全数検査したものということなので製品間のばらつきが非常に少なそう。絞り値は解放F2.8とそれほど明るいわけじゃないけど、写りの良さはかなり期待できる。

ただ、60mm(35mm換算では90mm相当)のレンズには手ぶれ補正機能がついてると良かったのに…と思ってしまう。

オイラは旧モデルだけど19mmモデルはもっているから30mmがちょっと気になっている。

部ラップモデルだとNEX-6に合いそう(笑)

発売日や値段はまだ未定だけど、CP+2013で展示されるらしいので見てこようかな…。実物がどんな感じなのか非常に気になるところなのだ。

【参考リンク】
ミラーレスカメラ専用高性能広角レンズSIGMA 19mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
ミラーレスカメラ専用高性能標準レンズSIGMA 30mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
ミラーレスカメラ専用高性能中望遠レンズSIGMA 60mm F2.8 DN発表|株式会社シグマ
価格.com – シグマ、「Art」ラインのミラーレス一眼カメラ用単焦点レンズ3機種

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

nex-6_review_03b

モバイルバッテリーの『cheero Power Plus』ならNEX-6を充電できるみたい

NEX-6にはNEX-5みたいな充電器がついていない代わりにUSBから充電する。 時間もか

記事を読む

nex-5d_001-tm.jpg

NEX-5Dの現物が届いた!

“前々から興味があったSonyのNEX-5Dをゲット。"というエントリでも書いた通り、Sonyの

記事を読む

amazon_nex-6_01.png

AmazonでもNEX-6が登録されてる

おいらのBlogでも何度も取り上げてるNEX-6がAmazonでも予約が始まってる。

記事を読む

20110318nex-5d_001-tm.jpg

16GBのSDHCカードかワイヤレスで快適なEye-Fi X2か迷うなぁ

先日同僚から譲ってもらった『NEX-5D』。 コイツに挿してるSDカードはニコンのS810

記事を読む

rowa_filter02_01

ROWAの『薄枠MC UVレンズ保護フィルター』は薄くてSELP1650には合うかも

以前"ROWA の薄枠保護フィルターをポチってみた"というエントリで紹介した『』が届いたのでSE

記事を読む

nex-6_review_01

NEX-6 開封してみた

"NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの"で書いた小物をゲットできたのでNEX-6を開

記事を読む

Eye-Fi カードの最上位モデル Pro X2 に16GBクラス10版、国内9980円 - Engadget Japanese

ワイヤレスでデジカメから動画/映像を転送できる『Eye-Fi X2 Pro』に16GBモデルが加わるのか!

普段NEXを使うとき、画像や動画の転送はEye-Fi X2 Proを挿しっぱなしにして行っている

記事を読む

PowerShot S90がかなり手頃な値段になってるなぁ

最近コンデジで気になってたキヤノンのPower Shot S90 をAmazonで見るとかなりい

記事を読む

sel35f18_miku

なんと!! Lightroom4ではSEL35F18のレンズプロファイルが登録されてなかった…。

以前"絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした"とゆーエントリで書いたよう

記事を読む

s8100_001-tm.jpg

ニコンのデジカメS8100を買った

先週末、コンデジを買ってしまった。以前”ニコンのCOOLPIX S8100がAmazonでお得な値段

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑