おお、PSVitaが値下げで3GモデルとWi-Fiモデルがどう価格なのか…
め〜んずスタジオさんの”ソニー、「PlayStation Vita」の値下げを発表!2月28日より“という記事を読んで。
PSVitaのことで新発表があるのを知っていたけど、中身を見るとPSVita値下げの発表があったわけで。
PlayStation®Vita 価格改定2013年2月28日(木)より希望小売価格19,980円(税込) | プレイステーション® オフィシャルサイト
オフィシャルサイトにも告知があったけど、3GモデルとWi-Fiモデルが同額の19,980円なのだ!!
この内容だったら3Gモデル買っちゃうよな〜。
他にもお得なキャンペーンとしてPSVita用torneの無料ダウンロードキャンペーンが3/13日まで延期されている。nasneを買う予定がまだなくてもダウンロードしておいて損はないアプリだと思う。他にもあるので詳細はこちらから見てもらうと良いかも
ただ、PSVitaの問題って買いたくなるようなコンテンツが少ない…というのはよく言われる話。オイラはnasneの端末として使いどころを見いだしてるところはある。ただ、本体の値下げだけじゃなくてメモリーカードも値下げしてくれるとうれしかったんだが…。
最大容量の32GBモデルはAmazon価格でも7,000円を超えるわけで、nasneとの連携で動画データをPSVitaに取り込む機会は増えそうだからこのタイミングで一緒に下がってくれると良かったのに…と思ってしまう。
【参考リンク】
PlayStation®Vita | プレイステーション® オフィシャルサイト
来週2月28日からPS Vitaが価格改定、3G/Wi-Fiモデル&Wi-Fiモデルともに19980円[税込]に値下げ – ファミ通.com
速報:ソニー PlayStation Vita 値下げ、2月28日より1万9980円。3G / W-Fi モデル同額 – Engadget Japanese

関連記事
-
-
PS3でtorne用に接続した外付けHDDが度々認識しなくなる…
最近ほとんどアニメ録画マシンとなってるPS3+torne。録画している本数がかなり溜まってきたの
-
-
MHP3もついにUMD Passportに対応してるだけじゃなくてDL版もお安くなってる
ファミ通.comの"UMDパスポートに『MHP 3rd』、『FF零式』など一挙62タイトルが対応
-
-
今日は新型PS3の発売日
とゆーこともあって平日だけど昼間秋葉原を見て回った。 流石に行列ってことはなくってフツー
-
-
PSVitaに転送したtorneの録画データをPS3に書き戻したいがやり方が分からん
"PSVita用の32GBメモリーカードが欲しい…"というエントリで書いたように、PSVita用
-
-
PSPにwebブラウザが搭載!!
7月21日に行われた「PlayStation Meeting 2005」 でPSPのファームウェアア
-
-
MHP3がPS3でも楽しめる!? 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』が夏発売に!!
4Gamer.netの”「モンスターハンターポータブル 3rd」がPS3に!HD画質&3D立体視
-
-
アドホック接続でMHP3のパーティプレイを試してみた
最近モンハンで遊ぶようになって、ソロだけでなくパーティでクエストすることも多い。 アドホック接続だ
-
-
Vitaもいいがニンテンドー3DSも気になる…
PSPで結構モンハンをやってたこともあって、ニンテンドー3DS用のモンスタハンター3Gがちょっと気に
-
-
スクエニがタイトーを買収!?
スクエニがタイトーを株式公開買い付けで子会社化したみたい。ちょっと驚いた。 バンダイ・ナムコ
-
-
PSVitaでTwitterをしてみた
PSVitaでせっかくネットにつなげるようにしたのでTwitterをWEB版で試してみた。