無線LANが絶不調…
公開日:
:
PC・ハード WZR-HP-G300NH, ルーター, 無線LAN
最近自宅の無線LANルーターが不調気味。Wi-Fiでつなげるけど、インターネットやらNASやファイルサーバにアクセスできないことが増えてきたのだ。
おいらが使ってるのはWZR-HP-G300NHというモデルで、買ってから3年以上経っている。
時々再起動してやらないと無線LANがつながらなくなることもあるのでそろそろ買い換えかなーと思ってみたり。
このルーターはかなり多機能でおいらのブログでも何度かエントリーにしている。
自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した | オタしましょっ
VPNネタでもいくつか書いたなー。
出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた | オタしましょっ
iPhoneでもVPN | オタしましょっ
MacでVPN | オタしましょっ
このエントリ書くために過去の記事見てたけど、このルーター買う前に使ってたのも4年近く使ってから買い換えてたわけで、おいらの使い方だとだいたい3〜4年周期で買い換えてる感じだな。ちょうど無線LANも新規格出てるようだし、今のルーターはどれがいいかちょっと調べるかな。

関連記事
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……
キャッキャウフフなBBQだったもやし祭りだったんだけど、オイラにとっては自業自得だけど大問題が発生
-
-
DELLのデスクノートPC 『Studio 1557』再インストール中
以前"間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`
-
-
交換したメモリが不調だったり。
1ヵ月ほど前に1GBのメモリに交換したんだけど、ちょっとしたことでブルースクリーンが出るようにな
-
-
GV-MVP/GXW使ってみた
ここ数年、PCにTVキャプチャーカードを入れて利用しているが、最近、録画したい番組が重なってることが
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
自宅のルーターを『WZR-HP-G300NH』に交換した
以前実家にも導入したバッファローの無線LAN対応ルーター『WZR-HP-G300NH 』を自宅でも使
-
-
2GB SDカード欲しい
いろいろと遊ぶために買ったexemode DV570は、メモリーに1GBのSDカードを利用してい
-
-
デスクトップのDVDドライブがトラブル!?
デスクトップPCには光学ドライブを2台入れていて、一台はフツーのDVDドライブ。コイツの調子が最近
-
-
そういや今日は『MSI Wind Notebook』の発売日だったな
MSIから発売予定のネットブックは今日が発売日か......10.2型、解像度が1,024×600ド
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編