持ち出し用にLightning-microUSB変換アダプタをゲットした
ちょっと前になるんだけど壊れたMacBook Proをアップルストアに持ち込んだときに、ついでに買ったのがApple Lightning – Micro USBアダプタ MD820ZM/A。
Lightningケーブルが必要なのは今のところiPad miniだけなんだけど、ケーブル一本じゃ心許ない。もう一本ケーブル買っても良かったんだけど、変換アダプタにすれば多少荷物は減らせるかなって思ったわけで。それに汎用のmicroUSBケーブルはLightningケーブルよりも手頃な値段で買えそう…というもくろみもあったわけで。
秋葉原で安いサードパーティ製でも良かったんだけど、Lightningのチップが純正かApple準拠のものを使ってないとiOSがアップデートするごとにトラブルになりそうだったので純正をゲットしてみた。
箱。
開封してみた。アダプタ自体は非常にコンパクトで小さい。
アダプターの隣がマイクロUSBケーブル。これと比べるとアダプターのサイズ感がわかりやすいかな。
お金と比べてみた。
100円硬貨よりも小さいとは…。ここまでコンパクトだと紛失しないように気をつけないとなー。これでiPad miniに付属のLightningケーブルは家用にできるから外で利用しすぎてバッテリー残量が少なくなったときに助かりそう。ちゃんと確かめたわけじゃないけど、iPad miniってフルサイズのiPadほどバッテリーがもたない気がするから、常時持ち運び用にマイクロUSBアダプタを用意できたから出先でバッテリーが尽きそうなったときに役立ちそう。
iPhone5や最新のiPadやiPad mini使いの人だったら1つはもっておきたいガジェットかな。
【参考リンク】
Lightning – Micro USBアダプタ – Apple Store (Japan)

関連記事
-
-
iOSアップデートに大失敗して(今も)復元中 (;´Д`)
今日の朝、iOSの最新バージョンが公開されたのを知って、アップデートしようとiTunesの更新ボ
-
-
iPod shuffleが5,800円!!!
今日からの新価格で、1GBのiPod shuffleが5,800!! おまけに2G
-
-
『BT63EX DR-BT63EX』はBluetoothレシーバーを使いたい…って思ってるスマフォユーザーにオススメ
ワイヤレスというのは便利な物で、iPhone4を使い始めたときからBluetoothレシーバーを
-
-
iPhoneでメタルギアができる!?
「メタルギア」最新作はiPhoneで 「サイレントヒル」「DDR」も (ITmedia News)
-
-
iPhone4が微妙に不調、その後…デコピンで復活
ひとつ前に”iPhone4が微妙に不調”というエントリを書いてTwitterに更新ポストを流した
-
-
定番辞書アプリ『大辞林』を購入してみた
定番辞書アプリの大辞林なんだけど、通常価格は2,500円とちょっとお高め。だけど三省堂の創業13
-
-
iPhoneことはじめ
iPhoneをiTunesに接続してアクティベーション作業をさせようと思ったんだが、バッテリー残量
-
-
iPhoneで写真撮るときAE/AFロックが結構便利
日常のスナップショットを撮るときに書かせなくなってるiPhoneなんだけど、個人的にツボになった
-
-
iPhoneでコミケカタROMを見られるiComiketを使ってみた
夏コミまであと少し。今回はiPhone4にコミケカタログのCD-ROM版データを入れられるiComi
-
-
好きなタイミングでiPhoneの画像を色んなwebサービスやストレージに送れる『PictShare』を導入した
iPhone4Sで撮った画像データをPCで使いたいときはUSBケーブルでつないで画像データを引っ