小物撮影に使えそうなLEDライトをポチってみた
Blogでガジェット類を紹介するときは卓上ライトを照明代わりに使っていたんだけど、物によってはかえって影ができてしまうこともあった。
追加でライトでも買おうかと思っていたところ、Amazonで良さげなものを見つけたのでポチってみた。
NEX-6だとマルチインターフェースシューに付けられるわけで。
開封してみた
電源はバッテリーなので充電器もついてきてる
実際にNEX-6につけてみた。
サイズはそんなに大きくないがライト自体は中々明るかった
試し撮り。使ってみて思ったんだけどちょっと緑がかった光になるのでホワイトバランスの調整が必要だけど、小物撮影には使えそうだな。

関連記事
-
-
NEX-C3がAmazonで予約始まってるみたいだな
もしかしたら登録されてるかな? と思ってAmazonで検索かけたところ、「NEX-C3」ズームレンズ
-
-
シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX DN』の発売日が4月に決まったのか
"シグマからも19mm、30mmのEマウント用レンズが出る!!"というエントリで紹介したシグマの
-
-
東京ゲームショウでNEX-5で撮影時に感じたこと
昨日は"め?んずスタジオ"の@asuka_xp さんと東京ゲームショウに行ってきた。 目当
-
-
16-50mmの電動ズームなパンケーキレンズ『SELP1650』も気になる…
"ついに待ち望んでいた新型NEX、『NEX-6』が正式発表に!! ※ただし海外で"というエントリ
-
-
小物撮影には『フォトラ』が良さげだなぁ
ちょっと前に参加したプラモオフでのこと。おいらはGMカスタムとネモを組んだんだけど、フォトラとい
-
-
PowerShot S90がかなり手頃な値段になってるなぁ
最近コンデジで気になってたキヤノンのPower Shot S90 をAmazonで見るとかなりい
-
-
電動パンケーキズーム『SELP1650』用に純正キャップを買ってみた
先日Eマウントの単焦点レンズ『SEL35F18』を買ったお店でパンケーキズームな『SELP165
-
-
NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい
デジカメinfoさんの”ソニーNEX用の30mm F3.5マクロの写真が掲載”と”ソニーNEX-C3
-
-
ワイヤレスで撮影したデータを転送できるEye-Fi X2 Proの16GBモデルが11月14日に発売!!
NEX-5で写真を撮るときに挿しっぱなしにしているEye-FiのSDカード。おいらは8GBのX2
-
-
Amazonの『PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン』でAdobe Lightroomが対象になってて気になる…
以前"Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい"という