なんと!! Lightroom4ではSEL35F18のレンズプロファイルが登録されてなかった…。
以前”絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした“とゆーエントリで書いたようにEマウントの35mm単焦点『SEL35F18』を買ったわけで。まだ撮り歩きができなかったのでフィギュアとかを試し撮りしているのだ。
こんな感じ。
普段使ってるLightroomで現像しようかとおもって開いてみて驚いたことが…
なんとLightroomにはSEL35F18のレンズプロファイルがないのだ!!
おぉ…。ないのは悲しいけどシグマの19mmや16-50mmのパンケーキズームほど補正の有無が大きい感じでもないから大丈夫かな。
Eマウント35mmってちょっとクセを感じるのでもう少し色々と設定変えて試し撮りするか。
【参考リンク】
SEL35F18 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー
デジタル一眼レフの撮影術・その1(AFの使い方) – Walking~Far Away♪ – Yahoo!ブログ

関連記事
-
-
AmazonでリコーのCX4がかなりお安くなってる
以前オイラのBlogでも取り上げたリコーのCX4がAmazonでさらにお安くなってる。 &
-
-
NEX-6発売楽しみ!!
何度もBlogに取り上げてきたけど、ついにNEX-6がもうすぐ発売になるのだ!! NEX-
-
-
Eマウント用新レンズ『SEL30M35』が9月発売!!
以前"NEX用Eマウントレンズにマクロレンズが加わるらしい"というエントリでも書いていたNEX用
-
-
NEXのファームウェア更新がきた
NEXのファームウェア更新がきた!! 今回のファームウェアは「NEX-3」、「NEX-5」、「
-
-
NEX-5の16mmレンズをもっと使ってみよう…
NEX-5Dを使うとき16mmのレンズはほとんど使っていなかった。”NEX-5DにSEL18
-
便利に使えるかと思っていたNEX-6→iPhoneへの画像転送はちょっと微妙
"NEX-6でPCにワイヤレスで撮影データを転送する設定をしてみた"というエントリではNEX-6
-
-
『GODOX RING 48 マクロLEDリングライト』というマクロライトがAmazonで安くて激しく気になる
Blogでフィギュアだったりデジモノガジェットを紹介するとき自分で撮った写真も載せることが多いけ
-
-
NEX-6がついに国内正式発表!! 気になる発売日は11月16日!!
"CEATEC JAPAN2012でNEX-6をがっつり触ってきた!!"というエントリでがっつり
-
-
オリンパスPEN E-PL2 パンケーキレンズセットがAmazonで60%オフになってる!!
いつものごとくAmazonを見ていたらオリンパスのミラーレスデジイチPEN E-PL2 パンケー
-
Aマウントレンズが実用的なAFできるアダプター『LA-EA2』が気になってしまう
以前、"マウントアダプターでNEXのレンズ選びは広がる…かな!?"というエントリでLA-EA1を持っ