何となく衝動買いした『デジタルカメラ初心者のための基本ワザ教えます』という本が網羅的に情報が載っていてよかった
最近週末とか会社帰りにNEX-6を持ち出して撮り歩きすることもある。NEX-5のころよりもよく使うようになったせいか、シャッタースピードや絞りにISO感度、単焦点やズームレンズの違いも気になるようになってきた。
その都度ネットなんかで調べていたりするけど、ヨドバシアキバによったとき、カメラフロアの雑誌コーナーに平積みされていた『デジタルカメラ 初心者のための基本ワザ教えます』という本がなかなかよかった。
『デジタルカメラの入門書』と銘打っているだけあってデジタル撮影で必須といってもいいような基礎知識が網羅されている。
本書は4つのチャプターに分かれていて、chapter 1はデジタルカメラそのものの基本知識。chapter 2はいろいろなシーンに合わせた撮影の手ほどきが書かれている。chapter 3はRAW現像やフォトレタッチの仕方、chapter 4はプリントの仕方…とデジタル写真を扱う上での基本的な内容が掲載されているわけで。
この中でchapter 1と2がわかりやすかったので思わず買ってしまった。買ってから読んでいると巻末にメンテナンスガイドもあって、デジイチ初心者ならこのムックを読めば一通りの基礎知識が得られると思う。
初心者って『分からないこと』が分からない場合が多いので、なにが『分からないこと』が分かれば自分で知識を増やしていける。撮影するときに『引き出し』が多いと表現の幅が広がるしねー。
以前『写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101』という本を買っていたがこっちの方はもちっと実践的な内容だったので今回買った本はなかなかよかった。
【参考リンク】
デジタルカメラ 初心者のための基本ワザ教えます « 書籍・ムック | 玄光社

関連記事
-
-
萌えイラスト満載だけど説明はしっかりしてる『図説自転車少女』 ※追記あり!
※7/29追記アリ 帯の表記に問題あるので、その部分について追記した。 アキバBlogの“図
-
-
日経キャラクターズはハガレン大特集
表紙は映画公開中の「鋼の錬金術師」エルリック兄弟。ハガレンは、映画版の特集をかなりページを割いて行っ
-
-
涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集・凸巻、凹巻
京アニショップで販売されている『涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集』を買ってみた。 届いた線
-
-
Google Analytics解説本が出てた
昼飯を食べに外に出たついでに本屋に寄ってみるとGoogle Analyticsの解説本が出ていた。
-
-
Cut最新号はアニソン特集とな!?
"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (
-
-
TYPE-MOONエース
TYPE-MOON (タイプムーン) エース 2008年 06月号 角川グループ
-
-
@kogure 、@isloop 2人のブロガーのノウハウや考えががみっちり詰まった特濃本『プロ・ブロガー本』を読んでみた。 #プロブロガー
ネタフルのコグレさんと和洋風◎のするぷさんが共著した『必ず結果が出るブログ運営テクニック100
-
-
『本気で稼ぐための「フィリエイト」の真実とノウハウ』を読んだ。
先日行われたリンクシェア・フェア 2012の『あなたはどっち?現役アフィリエイトパートナーが本音
-
-
今月のPC Japan
PC Japanってほぼ毎月買っているPC雑誌だったりする。で、6月号でも動画関連の特集が色々載
-
-
MTBムック『MTB日和2』
以前紹介したMTBを紹介したムック『MTB日和』の第2弾『MTB日和 2』が発売されたので買ってみ