*

絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした

公開日: : デジカメ , , , ,


closeこのエントリは 9 years 11 months 26 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
絞り開放F1.8な明るいレンズ『SEL35F18』をゲットした

NEX-6を買ってから半年ちょっと経つ。以前使っていたNEX-5で利用していたズームレンズとNEX-6のパンケーキズーム、それにシグマの19mm単焦点レンズを組み合わせて使っている。

ただ、今使っているレンズは一番明るいのでもF2.8だったのでもっと明るいレンズを使ってみたいと思っていた。EマウントだとF1.8のレンズが3つあり、一番気になっていた35mmの単焦点レンズの『SEL35F18』をゲットしてきたのだ!!

sel35f18_get_01

 

早速開封してみた。

sel35f18_get_02

全長はシグマの19mmよりちょっと長いかな? というイメージ。

sel35f18_get_03

ちょっとよってみた。レンズ部分は凹面になっているのが印象的。あと、レンズボディが黒なのでNEX-6とは結構合う。

50mm単焦点の『SEL50F18』と最後まで迷ったけど、35mmが黒いレンズボディだったのが最後のきっかけだったりする。

sel35f18_get_04

NEX-6につけてみた。

他に買ったもの

レンズを買った時に必ず一緒に購入しているのがレンズプロテクター。

sel35f18_get_05

お店で店員さんに選んでもらったのがマルミのプロテクター。

フードは18-55mmに付いているものと同じタイプのフード。ネットで見る限りこれについてはあんまり評判は良くないらしい。デザイン的には好きなんだけどなぁ…。35mmはインナーフードを代わりに使ってみようかなぁと考え中。

こんなの。

とりあえずNEX-6にSEL35F18をつけてテスト撮影してみた。

sel35f18_get_06

ねんどろいどの桜ミクさん。絞り開放のF1.8で試したわけで、顔の部分にフォーカスしたからツインテールや体の部分も結構ボケてるのにはちょっと感動した。オマケに手ぶれ補正もついてるからかなりシャッタースピードを落とせるのもいい。

しばらくはこの35mmをメインに使ってみるかな。

【参考リンク】
SEL35F18 | デジタル一眼カメラ“α”(アルファ)[Eマウント] | ソニー

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

ハイスピード連写が魅力の『EX-FH20』が気になる。

MTB遊びでBlogネタにするとき、オイラ自身で写真を撮るものの、動きの速い被写体を多く撮るよう

記事を読む

no image

シグマのEマウントレンズ『30mm F2.8 EX DN』は実売価格だと手を出しやすそうだ

以前"シグマのEマウント用レンズ『19mm F2.8 EX DN』と『30mm F2.8 EX

記事を読む

accfwca-tm.jpg

NEX-5用にアクセサリキット『ACC-FWCA』を買ってきた

今NEX-5にEye-Fi X2 Proを挿

記事を読む

lens_hokan_01

レンズの数が増えてきたので保管方法考えるかねぇ…

NEX-6を買ったあと、レンズもちょっとずつ増えてきた。 さすがにレンズも6本になったから

記事を読む

no image

PowerShot A70を使ってみた

Blogで使っていた画像はオリンパス・ C-960ZOOMか、ケータイで撮影していた。画素数は

記事を読む

selp1650_lenscap_01

SELP1650のレンズキャップを紛失したので買ってきた

週末御茶ノ水で降りて秋葉原まで歩きながらNEX-6で写真を撮っていたんだけど、その途中でレンズキ

記事を読む

nex_emountcap_01

NEX用のボディキャップとリアレンズキャップを買ってみた

NEX-6を買ってからNEX-5にはSEL18200をつけっぱなしにしていたんだが、このレンズを

記事を読む

nex70129_001.png

NEX-7が気になる

NEXユーザーということでNEX-5を使ってるけど、最近発売されたNEX-7が気になる。 NE

記事を読む

selp1650_lenscap_01s.png

電動パンケーキズーム『SELP1650』用に純正キャップを買ってみた

先日Eマウントの単焦点レンズ『SEL35F18』を買ったお店でパンケーキズームな『SELP165

記事を読む

nex-6_wktk_01.png

NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの

発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑