アフィリエイトの収入がぎりぎり『1,000円』を超えているおいらが思ったこと
最近更新してもしなくてもアクセス数が減少中で若干へこみ気味。以前はアニメのBlu-rayディスクを1枚分くらいのアフィリエイト収入があったけど、アクセス数の低下に比例して収入も激減中だったり。
割とBlu-rayを買う方なので『+1枚分』というのはなかなか大きかったりするんだけど、最近は一番多いAmazonでさえ1,000円分を超えるのがやっとの状態。更新頻度がかなり落ちてアクセス数も右肩下がりに急降下してるけど、利用しているアフィリエイトサービスの合計額でみると特典付きシングルCD分くらいにはなってる。
アフィリエイト収入が「月1,000円未満」の人は何をするべきか | め~んずスタジオ
め〜んずスタジオの@asuka_xp アスカさんのこのエントリを読んでじぶんの環境を考えてみた
アフィリエイトサービスでおいらがメインに使ってるのはこんな感じ
- Amazon
- Google AdSense
- 楽天
- リンクシェア
他にもいくつかアフィリエイトのサービスに登録してたんだけど、紹介したいものがなかったり、反響がまったくなかったり…というのがあったりで、自然とこの4つに落ち着いた感じ
どんなエントリも、まずは知ってもらわないことにはスタートラインにすら立てないわけで、どう周知するのか? というのは結構重要なのかなぁ。アクセス数と見事に比例するし。
周知方法と同じくらい重要だと思うのはエントリの内容かな。自分が実際に買って使ってるものでエントリにしたものがコンスタントに買われている様子。それに付け加えると買いやすい金額のもの…がおいらのBlog経由でポチられてる。
ちょっと古いけどアフィリエイト協会のこのツイートを引用してみる。
市場調査2013より一部先行公開⇒『[月額アフィリエイト収入調査] 月1,000円未満が全体の78.4%、月3万円以上アフィリエイト収入があるのは全体の2.4%』
— 日本アフィリエイト協議会 (@japan_affiliate) June 24, 2013
月額のアフィリエイト収入って1,000円未満が8割近い78.4%だそうな。アクセス数が激減中の当Blogでも何とかこのツイートに載せられている金額を上回っている。
まぁ、今やってることは自分が興味あるネタを紹介したり、買ってきたガジェット類を使ったりして『自分が思ったこと』を書くようにしてるところが読んでくれた上にポチってくれた人に響いたのかなぁ…と思わなくもない。
今思うのは地道に続けることと、どうやって色んな人に知ってもらうのか? という2点を考えないとアフィリエイトにつながらないんじゃないかなって、ある意味当たり前な結論になってしまう。
Blogの内容にファンがつくようになったら、『この人が書いたから』という部分でポチってもらえることも多々ある様子。
プロブロガーの人たちほどじゃないけど、『オタしましょっ』の人が紹介したものなら…ってポチってもらえるような内容にしていきたいのぅ(笑)
【参考リンク】
アフィリエイト市場調査2013を発表&共有させて頂きました | 日本アフィリエイト協議会
アフィリエイト収入「月3万円以上」は2.4%、8割が「1000円未満」 -INTERNET Watch

関連記事
-
-
livedoor Blog記念イベントの詳細が分かった
ちょっと前に"livedoor Blogが100万人突破!!"というエントリで紹介したlived
-
-
ようやく仕事が一段落。
やっと仕事が落ち着いてきた。 この1ヵ月、仕事に追われてばかりで家に帰っても寝るだけの生活が
-
-
池袋・『酉の市』で名古屋コーチンの激ウマ親子丼を喰らう
今日は丼ものが食べたくなったので池袋の『酉の市』というところで親子丼を食べてきた。 親子丼
-
-
ハピマテの他に買ったCD
オリコンをみてみると『ハピマテ』 は3位。う〜む、ORANGE RANGEは手強い。でも、ウィークリ
-
-
土曜はワンホビ9!!
figmaやねんどろいどの展示や物販なんかで面白そうだなーなんて思っていくつもりだった『WONDE
-
-
アクセス数でビックリ
livedoor Blogでブログを始めてから今までで一番アクセス数があってビックリ。 上
-
-
Blog始めて変わった3つのこと
タケルンバ卿日記さんの"軸がないことが軸だった"と、かみんぐあうとっさんの"「ブログをはじめて変
-
-
三菱東京UFJがコンビニATM手数料を無料化した!!
ローソンやファミマなんかのコンビニATMでお金をおろすと手数料がかかってしまう。近くにATMがな
-
-
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!
『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイのって行ってきましたディズニー