*

勢いに任せて2013モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってみた!!

公開日: : Mac , , , , ,


closeこのエントリは 9 years 10 months 25 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
勢いに任せて2013モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってみた!!

さんざん迷ったんだけど、2013年モデルのMacBook Air 11インチモデルを買ってしまった。

2013mba 01s

ほとんど衝動買いといっていいレベルだったりする(笑)。

今使っているMacBook Airは2011モデルで、2年近くほぼ毎日持ち歩いているけどほとんどトラブル無しで動いてくれていてある一点をのぞけば不満はなかったりする。

何で新しいモデルを買ったかというと、バッテリの持ちが全く違うという点に尽きる。

もうちょっと後でもいいかなぁ…っておもっていたんだけど、め〜んずスタジオのあすかさんのこのエントリを見て、『今でしょ!』って勢いでポチッたわけで…

新型MacBook Air(Mid 2013)のバッテリーが6時間持ったときの使用例を公開します | め~んずスタジオ

先週の半ばにポチって到着は今日だった。宅配便のオンラインサービスを駆使したおかげで到着日当日にお迎えできてかなりよかった!!

2年前に買ったMacBook Airは店頭モデル。今回は色々とカスタマイズしてみた。

MacBook Air比較
2011モデル 2013モデル
CPU Core i5 1.6GHz(Sandy Bridge) Core i7 1.7GHz(Haswell)
メモリ 1333MHz DDR3 4GB 1600MHz LPDDR3 8GB
グラフィック Intel HD Graphics 3000 Intel HD Graphics 5000
ストレージ SSD 128GB SSD 256GB

メモリとストレージを増量してCPUをパワーアップ。SSDが爆速でもメモリは多い方が長期間快適に使えると思ったから。ストレージ増量も同じ理由かな。CPUはかなり迷ったけど、外でも使えるメインマシン的にしようと思ったので多少駆動時間減ってもパワーアップはありかと。もっともCPUをパワーアップしたところで2011モデルよりは駆動時間長そう…というのもアップグレードに踏み切った理由だったり。

このエントリ書いたら早速移行作業するか

【参考リンク】
アップル – ノートパソコン – MacBook Air
カスタマイズした「MacBook Air 11インチ Mid 2013」が到着!開封の儀をしたらボディ表面に変化を感じた | め~んずスタジオ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(MBA)。2013モデルはバッテ

記事を読む

icn_IconExporter_128.png

アプリのアイコンを抜き出せる『IconExporter』は便利

Mac環境でアイコンだけ書き出せるアプリが無いかなぁと思ってヒットしたのは『IconExport

記事を読む

slooProImg_20110904124936.jpg

MacBook Airでモバイル!

昨日IYHしたMacBook Airをセットアップもそこそこに持ち出してモバイルしてみた。

記事を読む

icn_dictionary.png

すべてのMac使いなブロガーはOSXプリインストールアプリの『辞書』を使うべし!!

以前"OS Xの辞書アプリって強力だな…"というエントリでも紹介したけどOSXに標準でインストー

記事を読む

mbp_memory_001-tm.jpg

MacBook Proのメモリを8GBにした

VMWareなどの仮想PC環境でWindowsを動かそうとすると、MacBook Pro 標準の

記事を読む

mba_review_01.jpg

Macbook Airのストレージが不足気味なので大容量タイプに交換したい

モバイル用として全然問題なく使ってるMacBook Air。ところが最近ストレージ容量が不足しそ

記事を読む

2013mbas.png

バッテリ駆動時間が激増のMacBook Air2013モデルが激しく気になる!!

MacBook Airを使い始めてもうすぐ2年。WWDCを見て新しいMacBook Airが非常

記事を読む

macvpn_001-tm.jpg

MacでVPN

WindowsやiPhoneでVPNの設定の仕方をエントリにしていたけど、Macでのやり方を書い

記事を読む

NewImage.png

OS Xの辞書アプリって強力だな…

OSXには標準で辞書アプリが入っているのは知ってたんだけど、使ってみると思ったよりも便利。

記事を読む

スマフォからでもテーブルタグが簡単に組める『MobTabGen』はMarsEditとの組み合わせが非常に使える

自分のブログではエントリで表組みは殆ど使ってない。というのも理由があって、テーブルタグの記述が苦手だ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑