個人利用なら複数台のMacにインストール可能なVMware Fusion 5がAmazonでお得!!
Macを買ってから色々試そうと思って導入してるVMware Fusion。今まではMacbook Proでしかまともに使ってなかったけど新しいMacBook Airはストレージ容量が256GBと、以前使っていた2011モデルよりも余裕があるのでこっちでも使ってみようかなぁ…と考えていた。
最新版のVMware FusionはMac、Windowsの最新バージョンに対応しているしパフォーマンスもさらに上がっているのがちょっと気になっている。オマケに個人利用なら複数のMacに入れられるので結構お得感もあるし、MacBook Airも新調したしバージョンアップをしようと思ってどこで買うのがいいのかちょっと調べてみた。
ダウンロード版だったらact2のサイトからなのでそっちのお値段を見ると4,900円。
パッケージ版も調べるかと思ってAmazon価格を見ると…
20%オフで4,000円切ってるのだ!!
送料無料だしAmazonでパッケージ版買うのもアリかも…と考え中。
ちょっと前は仮想化ソフトなんてかなりいい値段してたんだけど、ここ数年でかなり下がったよなー。
【参考リンク】
VMware FUSION

関連記事
-
-
VMWare Fusion4が7月1日までのサマーキャンペーンで4,500円!!
何度か紹介しているMac環境での定番仮想化ソフトのVMWare Fusionが期間限定でキャンペ
-
-
MacBook Proの『画面共有』が真っ白になったときのおまじない
ここしばらくMacBook Proの『画面共有』というアプリが不調。起動してファイルサーバ代わり
-
-
Pixelmatorの最新版が日本語対応してた。
Mac環境では必須の画像処理ソフトのPixelmatorが2.0.1で日本語に対応していた。
-
-
Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…
“Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動か
-
-
MacBook AirにMoutain Lionをインストールしてみた
Macbook AirにOSXの最新版になるMoutain Lionをインストールしてみた。
-
-
2013モデルのMacBook Airを使い始めて1週間目で驚いたこと。
MBA届いたで! http://t.co/C3oxbJNacB — ろっぱ (@roppa
-
-
MacBook ProにiTunesを移行してみた
iPhone・iPod touchの母艦にしているノートPCがかなりショボくなってきたので、MacB
-
-
MacBook Airの下矢印キーが外れそう… (;´Д`)
持ち歩きようとして絶賛利用中のMacBook Airなんだけど、買った当初から放置していた不具合
-
-
VMWare FUSIONのサポートレスライセンス版はオトクかも
Macには仮想化ソフトのVMWareを使っていて、ちょっと調べ物をしてact2のサイトを見る
-
-
MacBook Airを電源レスでも長時間使える外部バッテリーは魅力的
MacBook Airを手に入れてからほぼ2ヶ月経つ。概ね満足してるんだけど、一点だけちょっと困