個人利用なら複数台のMacにインストール可能なVMware Fusion 5がAmazonでお得!!
Macを買ってから色々試そうと思って導入してるVMware Fusion。今まではMacbook Proでしかまともに使ってなかったけど新しいMacBook Airはストレージ容量が256GBと、以前使っていた2011モデルよりも余裕があるのでこっちでも使ってみようかなぁ…と考えていた。
最新版のVMware FusionはMac、Windowsの最新バージョンに対応しているしパフォーマンスもさらに上がっているのがちょっと気になっている。オマケに個人利用なら複数のMacに入れられるので結構お得感もあるし、MacBook Airも新調したしバージョンアップをしようと思ってどこで買うのがいいのかちょっと調べてみた。
ダウンロード版だったらact2のサイトからなのでそっちのお値段を見ると4,900円。
パッケージ版も調べるかと思ってAmazon価格を見ると…
20%オフで4,000円切ってるのだ!!
送料無料だしAmazonでパッケージ版買うのもアリかも…と考え中。
ちょっと前は仮想化ソフトなんてかなりいい値段してたんだけど、ここ数年でかなり下がったよなー。
【参考リンク】
VMware FUSION

関連記事
-
-
MacのBlogエディタをEctoからMarsEditに乗り換えようか考え中
MacでBlogを書いているときはBlogエディタのEctoを使っていたんだけど、もうひとつのB
-
-
新型MacBook Airが出た!! Core i5/7搭載とスペックアップしている所が気になる
そろそろ出るんじゃないかと何度もウワサになっていたMacBook Airの新型がついに発表になっ
-
-
Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に
Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCo
-
-
そろそろAppleCare Protection Planを買おうかな
後1ヶ月ちょっとでMac使い始めて1年になる。保証期間を延長してくれるAppleCare Pro
-
-
Apple以外のハードでも動かせるのね
MacにIntelチップが乗ることになってからいたるところで噂になってた他のPCでMac OSを
-
-
Google Chromeの同期ができない…
MacBook AirのセットアップをしていてメインにGoogle Chromeを使おうと思って
-
-
知らないうちに『iFunBox』のMac版がリリースされてた…
Windows環境にはいつも入れているiPhoneの中身が見られるアプリ『iFun Box』。最
-
-
Moutain Lion入れようかな…
Mac OSXの最新バージョンMoutain Lionが公開されているけど、いつアップデート使用
-
-
写真管理ソフトのGoogle Picasaが不調…
今Macで使ってる写真管理ソフトのGoogle Picasaがちょっち不調。別のフォルダに入れていた
-
-
Pixelmatorでモザイクのかけ方
Mac環境ではないと困ってしまうアプリのひとつにPixelmatorがある。レタッチソフトなんだ