常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた
公開日:
:
Mac "Macbook AIR", MagSafe, ケース, サンワサプライ
モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(MBA)。2013モデルはバッテリー駆動時間が思いっきり延びてる…とはいえ、やっぱり不安なので電源アダプターも持ち歩いている。
MBAはケースに入れているけど、電源はむき出しのまま。ただ、Macの電源はケーブルをまとめやすい形状でケーブルをまとめたときに止められるツメもついているんだけど、鞄に入れっぱなしにしていると外れてしまうことが多々あるのだ。どうしようかなーと考えているときに引っかかったのがコレ。
サンワダイレクトのMagSafe電源アダプタ専用インナーケースなのだ。
鞄の中でケーブルがばらけないのはよさげだな。
ホントに電源サイズにぴったりなんだな。
サイズ感はこんな感じ。
かなりいいなぁって思ったけど、無印良品のグッズを上手く使ってる人もいた。
ノートPCのかさばるACアダプタを持ち運ぶなら、無印のクッションケースがオススメです : ライフハッカー[日本版]
無印良品のグッズはiPad miniで使ってるからMBAの電源アダプタで使うのもアリかなーと考え中。さてどっちにしようか…
【参考リンク】
MagSafe電源アダプタ専用インナーケース(MacBook Air用電源・45W・60Wサイズ対応)200-IN036Wの販売商品 |通販ならサンワダイレクト
もう私は絡まりません。MacBook Airのアダプタを大事に収納できるケース : ギズモード・ジャパン

関連記事
-
-
AppleCare Protection Planが一部値下げ!!
MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)の"Apple、一部のAppleCare Protection
-
-
2011モデルのMacBook Air使いが2012モデルのMacBook Airがいいなぁと思うところ。
おいらは2011年モデルの11インチモデルを使ってるんだけど、WWDCで発表のあった新しいMac
-
-
Mac歴約1年のWindows使いなオイラがメインで使ってるソフト15個
“Macに入れたソフト”というエントリでMacにアプリいれまくったんだけどこのエントリから1年ち
-
-
Mountain LionでFreemind起動時にエラーが出る場合の対処法
"マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね"のエ
-
-
メジャーバージョンアップに備えてPixelmatorをAppStoreで購入した
以前”【今だけ!?】クーポン使ってPixelmatorが $26.99でダウンロード購入できる”
-
-
Google日本語入力の開発版がめっさ悪さしてる
MacではGoogle日本語入力を使ってるんだけど、日本語入力できるアプリがいきなり終了するトラブル
-
-
Mac用アンチウイルスソフトを『Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition』に変えてみた
今使ってるMac用のアンチウイルスソフトはClamXavを使っていたが、『Sophos Anti-V
-
-
MacBook Air買ってからもうすぐ3週間目
"11インチMacBook Airを購入した!!"というエントリで書いたように、9月最初の週末に
-
-
MarsEditで画像のポップアップをする方法
Mac環境でBlog書くときはほとんどMarsEditで書くことが多いんだけど、このソフトだと画
-
-
Mac版Google Chromeだと印刷プレビューがちゃんと使えてるなぁ…
“Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動か