*

「 ユーティリティ 」 一覧

メニューバーでMacのCPU、メモリー、ストレージやネットワークがモニターできる『MenuMeters』は中々便利なのだ

Windowsを使ってる時はタスクトレイにタスクマネージャー入れてるんだけど、Macでもメニューバーにモニターできるソフト表示させたいと思って"MenuMeters"というアプリを見つけたのだ。

続きを見る

Mac版iTunesをベンリに使うサポートソフト『Artwork Gofer』と『Lyrics Master』

随分前に"iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ"というエントリでアートワークと歌詞検索ソフトを紹介したけど、今度はMac環境で使ってるソフトの話。MacBook Proを使い始めてからはア

続きを見る

天気をFinderに表示してくれる『MenuWeather Lite』を入れてみた

Windows環境ではタスクトレイに天気予報 2というソフトを使っているんだけど、Macでも同じようなソフトが内かなーと思っていた。 そんなとき MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)さんの”Fin

続きを見る

Witch + KeyRemap4MacBookでMacがさらに快適に

Macを使い出してから約半年。Windows使いのオイラにとって気になる挙動があった。 MacでCommand + Tabでタスク切り替えはできるものの、Windowsでalt + Tabでウィンドウ

続きを見る

EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!

EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイルにコミットするメモリサイズを決められるだけのユーティリティソフト。なので数値を変えたい場合はいちい

続きを見る

EWF環境をGUIで設定できるewfyなんだけど……。

オイラのEeePCにはEWFを導入したあと、保険としてEwfPlusをインストールしている。色々とネットを見ているとEwfPlusよりも導入と設定が簡単にできそうなewfyというユーティリティソフト

続きを見る

iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ

CDからリッピングしたデータはiTunesで管理しているんだけど、Win環境でもiTunes向けの便利なユーティリティソフトが公開されているので使っている。 今回取り上げる2つのユーティリティソフト

続きを見る

やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!

天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Konfabulator(今のYahoo! Widgets)のWeather Browserが一番気に入っ

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
  • 2023年12月
    « 8月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑