*

「 雑誌 」 一覧

もう“ボケ”も怖くない!? デジタルカメラマガジン6月号の特集は要チェック!!

またまたカメラネタ。写真を撮るときに背景をぼかしたり全体をくっきり映したりするときに重要なのが『絞り』の設定。 絞り値というかF値のことがちゃんと分かってないなーと思っていたところでなかなかいい

続きを見る

週刊アスキー5/1増刊号の付録になってたスマホケーブルがなかなか良さげ

今週は珍しく週刊アスキーを買ってきた。というのも、5/1増刊号の付録についてくる『超くねくねスマホケーブル』というUSBケーブルが気になったから。 週刊アスキー増刊号 2012年

続きを見る

GM特集に惹かれてモデルグラフィックス12月号を買ってみた

本屋で何気なく模型誌をみたら、モデルグラフィックス(以下MG)はGM特集だったので思わず購入してしまった。   Model Graphix (モデルグラフィックス) 20

続きを見る

月間アニメスタイルの第1号が予約開始してたのね

とらドラ! の特集が気になっていた月刊アニメスタイル 第1号が予約開始してたので早速Amazonで予約してみた。 ちなみに付録にはねんどろいどぷち 逢坂大河 最終回セーラ服verが付いて

続きを見る

娘Type Vol.12で山田監督が『けいおん!!』全話解説するそうな

9月30日発売の「娘TYPE」Vol.12でけいおん!! の山田尚子監督自身の本編24話までの解説が掲載されるそうな。 解説にあわせて1話から見直すのもありかも けいおん!

続きを見る

ホビージャパン10月号買ってみた

先月に続いて今月もホビージャパンを買ってみた。 目当ては付録のBROMPTONのプラモ。figmaと組み合わせてディスプレイするもよし。 ホビージャパンにも作例載ってるけど、やっぱり放課後ティータイ

続きを見る

Cut 8月号届いた!!

"Cut最新号はアニソン特集とな!?"とゆーエントリでも紹介したCut (カット) 2010年 08月号がAmazonから届いた。 40ページ以上もアニソン特集が組まれていて、特集のトップはけいおん!

続きを見る

Cut最新号はアニソン特集とな!?

"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (カット) 2010年 08月号は表紙がけいおん!! の『放課後ティータイム』の5人組で、特集自体もけ

続きを見る

雑誌を移籍すると勢いって落ちるのか?

空気を読まない中杜カズサさんの"掲載誌休刊によって複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ"というエントリを読んで。移籍した作家さんで、オイラの印象に残ってるのは伊東岳彦かな。最初に知ったのは『聖エルザク

続きを見る

週刊アスキー7/1号はある意味必見!?

仕事帰りによったS宿書店で週刊アスキーがフライング販売されてたので買ってみた 巻頭特集はiPhoneだったのはそんなもんかと思ってペラペラとめくってみると『有名人100人に聞いたデジタルアイテムを

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
  • 2023年9月
    « 8月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑