「 Googleカレンダー 」 一覧
Googleカレンダーのスケジュールを読み込める『Rainlendar』
2009/06/06 | PC・ソフト Googleカレンダー, Rainlendar, Ubuntu, webサービス, Windows
今までカレンダーソフトとしてRainlendar Liteを使ってたんだけど、Googleカレンダーを表示できるようにしたかったのでPro版にアップグレードしてみた。 ちなみにこのRainle
iPhone使って3ヶ月過ぎた
2009/06/05 | iPod・iPhone・iPad Apple, eneloop, Gmail, Googleカレンダー, iPhone
iPhone使うようになってからまる3ヶ月たった。 使ってみて実感したことをつらつらと書いてみる。ちなみにどんな風に使ってるかというと、完全なTwitterメインで、あとはwebみたりとネ
iPhoneゆーざーになって最初にやったこと
2009/03/07 | iPod・iPhone・iPad Google, Googleカレンダー, iPhone, webサービス, 設定
iPhoneユーザーになって最初にやったのはGoogleカレンダーの同期設定とTwitterの設定。 ひとつめのGoogleカレンダーとiPhone同期はやってみたかったのだ。スケジュール管理を
Google Calendarを開かないで登録できるquickgooglecalはちょー便利!! (ただしFirefox限定だけど)
2006/04/27 | PC・ソフト Firefox, Googleカレンダー, 機能拡張
またまたGoogle Calendarネタ。 元ネタは今回もGoing My Wayさんのところで取りあげられていたFirefoxのエクステンションquickgooglecalをインストールし
Google Calendarに天気予報を表示
2006/04/24 | ネット関連 Googleカレンダー, livedoor, webサービス, 天気予報
GOING MY WAYさんのところで紹介されているやり方でGoogle Calendarに天気予報を表示させてみた。やり方は簡単でweather.subtech.orgさんのところで公開されている
Google Calendarを使ってみた
2006/04/14 | ネット関連 Googleカレンダー, webサービス
Google Calendarがついに発表されたのでさっそく使ってみた。 項目は英語だけど、日本語入力は問題なくできる。ただ、こういったオンラインのカレンダーサービスってYahoo!やMS