「 MovableType 」 一覧
最近古いエントリへのアクセスが増えてる…
2011/01/28 | ネット関連 Blog, MovableType, Wordpress, ネット関連
去年の12月半ばにMovableTypeからWordPressに移行したわけで、今のところ問題なく動いている。 そのせいかどうか分からないけど、最近昔のエントリ”WMPでmp4やmkv形式の動画を
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その3
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2"で書いたとおり更に続き。WordPressはプラグインを導入することで色々な昨日を追加できるのだ。 オイラが導入したプラグイ
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1”の続き。 移行はできたんだけど、別ディレクトリにインストールしたWordPressを今のURLで表示させようとして設定をかえた
MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1
“サーバの調子がイマイチ…”とゆーエントリでも書いたけどMovableTypeでBlog更新が重いし、何かするたびに再構築しないといけないし、その途中でエラーになってしまったりとちょっと嫌になって
Movable TypeからWordPressに乗り換えた…だけどトラブル発生
日曜からちまちまとBlogをいじっていたんだけど、トップページは変えられた感じ。 実はMovable TypeからWordPressにシステムを切り替えたのだ。何で切り替えたかというと、再構築に時
サーバの調子がイマイチ…
2010/12/11 | ネット関連 Blog, MovableType, サーバ, トラブル
ちょっと前からサーバの調子がイマイチ。 Blogエディタから記事をアップするとエラーになることがほとんどなのだ。
MovableTypeを4.21にバージョンアップ
2008/08/31 | ネット関連 Blog, IE8, MovableType
最初は4.2がリリースされたときにMovableTypeをバージョンアップしようかと思っていたが、不具合があったらしくすぐに4.21が出たので最新バージョンで行ってみた。 作業自体は小粋空間さん
MovableType 4.2がリリース!!
2008/08/15 | ネット関連 Blog, MovableType
Six Apart - Movable Type News: Movable Type 4.2 出荷開始 パフォーマンスの向上がされてるってことで割と期待していたり。 Blogの全データをバ
久しぶりにBlogメンテ。関連エントリを表示できるようにしてみた
2008/08/13 | 日記・つぶやき Blog, MovableType, TagSupplementals, プラグイン
久しぶりにMovableTypeをいじってみた。 今までは関連エントリを自分自身で探して反映させていたけど、自動でできないかなと思って探してみたら発見。 ブームラボさんの"MovableTy
Perl版ダイナミック・パブリッシングで挫折。
2008/03/10 | ネット関連 Blog, MovableType, トラブル
オイラのBlogではMovableTypeを使っているが、最近再構築にかなり時間がかかるようになってしまった。 PHPを使ってその都度htmlを生成させるダイナミック・パブリッシングという方法が