「 Thunderbird 」 一覧
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
2006/06/04 | PC・ソフト Firefox, Thunderbird, ブラウザ, メーラー
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウェアの更新でバージョンアップできるからラクチンだったり。 両ソフトとも安定性の
WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応
2006/05/28 | PC・ソフト hotmail, Thunderbird, 機能拡張
Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョンアップ。設定画面をよく見るとhotmail.co.jpドメインも受信できるようになってた。
Windows Live MailでもThunderbirdでメール受信できた!!
2006/02/14 | PC・ソフト "Windows Live Mail", Thunderbird, メーラー, 機能拡張
Thunderbirdの機能拡張をチェックしたら、WebMailとWebMail-Hotmailが更新されていた。 適用したら、Windows Live Mail(WLM)のアカウントが認識され
Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない
2006/01/31 | PC・ソフト "Windows Live Mail", Thunderbird, webメール, トラブル, 機能拡張
webメールのHotmailをWindows Live MailにアップグレードしたらThunderbirdで受信できなくなってしまった。Hotmailを受信できるようになる機能拡張WebMail
Thunderbirdで必須の機能拡張3つをあげてみる
2006/01/20 | PC・ソフト Thunderbird, メーラー, 機能拡張
ちょっと前にFirefoxで流行った機能拡張ネタ。Thunderbirdでやっている人がいたのでオイラものってみる。 まずオイラが入れてる機能拡張は下の5つ。 WebMail WebM
Signature EditorがThunderbird 1.5に対応
2006/01/15 | PC・ソフト "Signature Editor", Thunderbird, メーラー, 機能拡張
えむもじらさんのところでThunderbird 1.5に対応したSignature Editorの最新バージョンが公開されていることを知ってさっそくいれてみた。古いバージョンを削除してなかったので更
Mozilla Thunderbird 1.5を入れてみた
2006/01/14 | PC・ソフト PCソフト, Thunderbird, メーラー
1.5RC版をすでに使っていたけど、正式版がでたのでインストール。 使ってみた感想はRC版とまったく同じ。 実際のところは RC2 と全く同じだそうです(つまり Build ID は 20
Thunderbird1.5がRC2に
2005/12/24 | PC・ソフト PCソフト, Thunderbird, メーラー
トラブルらしいトラブルもなく利用できているThunderbird 1.5がRC2にバージョンアップ。新機能追加ってことよりもバグつぶしがメインの更新みたい。 『ヘルプ』→『ソフトウェアの更新
Thunderbirdも1.5にしてみた。
2005/12/01 | PC・ソフト PCソフト, Thunderbird, Windows, メーラー
Firefoxに続いてThunderbirdも1.5にしてみた。ただしコチラは正式版ではなく、RC1だったり。 Thunderbirdも機能拡張のバージョンチェックが厳しくなっていて無効化さ
Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた
2005/07/30 | PC・ソフト PCソフト, Thunderbird, メーラー
昨日は会社の人と飲みに行っていたので更新がちょっ遅れていたり。 1日遅れでニュースサイトをのぞいてみると、Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた。さっそくインストール!! タス